私は白鳥の作品情報・感想・評価・動画配信

『私は白鳥』に投稿された感想・評価

0
4.0

一人称は、白鳥が言ってるのではなく、おじさんの一人称だった。
命に対する愛情と孤独と尊敬と。
越冬して毎年この場所に来るのは、当たり前では無い
1人で生きていること、仲良さそうな家族、手を繋いでいる…

>>続きを読む
MARY
3.5
このレビューはネタバレを含みます

人にオススメされて気になっていた作品。

今日は昼間に、みにくいアヒルの子のミュージカルを観たので、今日観る映画はコレに決めた。
(みにくいアヒルの子は、アヒルの子ではなく白鳥の子だった!ってやつ。…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

オオハクチョウとコハクチョウの違いはくちばし。越冬出来ない名無しの白鳥と孤独で恐らく昔に何かしらの傷を負った澤江さんはたぶん同じ。澤江さんには白鳥達の顔も声も分かっていて、一羽一羽個性を見つけてはみ…

>>続きを読む
4.5
白鳥ファンおじさんを追うドキュメンタリー。「ココーコココー」と白鳥を呼ぶ声が白鳥らしくなくて良い。感動的ですねー🦢
Po
5.0

このおじさんを見ていると、自然を見ている時の感動のようなもの、切ない気持ちとか、儚い感じとかを受け取る。
限りなく、このおじさんは白鳥に近づいているのかもしれない。もしかしたら、🦢にとっては、お節介…

>>続きを読む
eno
4.5

すごい良かった。
鴨が流れてしまったりつがいの片方が居なくなってしまったりしたのが切なかった。自然は自然のままが良いって思うのも人だし、助けてしまいたくなるのも人なんだろう。
だけど嬉しい場面にも巡…

>>続きを読む
ぷん
4.1

羽が折れて帰れなくなった白鳥を見守るおじさんのドキュメンタリー

白鳥のことが大好きで1匹ずつ名前をつけてる澤江さん

一見変なおじさんで警察に怪しまれたりするんだけど、
学生の頃は成績もよくスポー…

>>続きを読む
Hiii
4.0

このドキュメンタリーは、シベリアから4000kmもの距離を必死に渡って日本に越冬しにくる白鳥に馴染みの無い人と、白鳥や渡り鳥が好きな人が観るのではだいぶ違う感情を抱くのかもしれない。

富山の白鳥の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
【余裕🙆‍♀️】

おトイレ回数 : 便秘

あなたにおすすめの記事