雨を告げる漂流団地に投稿された感想・評価 - 286ページ目

『雨を告げる漂流団地』に投稿された感想・評価

筍

筍の感想・評価

3.2

それから少し移動して、試写会に参加してきました。
今日は「雨を告げる漂流団地」
監督さんとプロデューサーさんが舞台挨拶で来てくれました。

完全オリジナルアニメ映画ですが、どうしても漂流教室を思い出…

>>続きを読む
期待した物は観られなかったので残念。
アニメーションのクオリティは凄かったけど、内容はそんなに…。
全体的にすごい壮大な話なのに、設定が甘々。
Z

Zの感想・評価

2.2

話も微妙だし、主人公の女の子が無理だった、、、
辛いことあるけどそれを見せない、でも自分が頑張っていることを知ってほしい、、、的なキャラクターが自分には合わなかった。小学生の主人公に対して辛辣で申し…

>>続きを読む
MoFu

MoFuの感想・評価

4.0

試写会&舞台挨拶、とっても楽しかった!

監督がおもしろい(笑)

子供の単なる冒険ファンタジーみたいなイメージで観るといい意味で裏切られる素敵な映画!!

いっぱい心が動かされて、いっぱい泣いちゃ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

航祐と夏芽の幼馴染2人。彼らは取り壊される団地に住んでいて、すでに退去しての新生活を過ごしている。夏休みになって、その団地にうっかり集ってしまった6人の小学6年生。屋上にいたら、大雨が降り出し視界不…

>>続きを読む

#雨を告げる漂流団地
9/16公開&配信
大好き❤
注目の若手アニメ監督石田裕康×コロリドの新作は前作「ペンギンハイウェイ」と並ぶ見事な作品に!
少年少女の動的な魅力や団地と内面の静的な魅力が一体化…

>>続きを読む

いい意味で裏切られたアニメ映画だった。何度も泣いてしまった。
Netflixでも配信されるけど、この世界観は劇場の大画面で見てほしい。

はじめは、よくある小学生の夏休みの描写だった。この始まりはア…

>>続きを読む

小学生と団地と。

私としては自分が団地に住んでいた過去があり、「団地映画」としての印象が強く残りました。
冒頭からラストまで団地の様々な表情が見られて、ある意味新しさを感じました。

ある記憶から…

>>続きを読む

漂流するんだよ、団地が、小学生数人を乗せて。そんな話。

始まって数分は、いまだステレオタイプの小学生の描写とセリフ、そして冒険に辟易しそうになるが、ここ近年公開された映画ファンにはなぜか高評価だけ…

>>続きを読む
坑王

坑王の感想・評価

3.3

試写会にて鑑賞。
監督の前作同様、序盤のつかみはよかったけど、半ばから最後までダラダラと続いて長く感じてしまうことがあり、全体としてはハマれなかったです。
映像のクオリティは文句なし、そして変に一般…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事