いやぁ面白いなぁ(笑)
wework こんなことなってたんや…
まだ日本ではちらほらビジネス街で見かけるくらいでそんな隆盛を極めた印象はなかったので、逆に墜落についてもほぼ知らんかった。
教訓だけ…
最初は夢や希望や彼が言ってる人と人をつなぐという理想本当にあったんだと思うけど、どこかで全員を犠牲にしてもこの会社利用して儲けようとなったんだろうか
本人からインタビュー是非いずれかの段階でそれがい…
CEOが代わってからは黒字化してるってことはビジネスモデルは良かったんだろうと思って調べてみたら2023年に経営破綻してた。
インタビューされてた人たちが恨み節だったのがおもしろかった。
スコアは…
経営学素人からすると、ビジネスモデルそれ自体の凄さよりも、それをどれだけスケールできるかって感じなんだと思うが、WeWorkはアダムの“カリスマ性”とレベッカの“精神世界”でゴリ押し感。
アダムを…
思い出づくり
たぶんこの会社の紹介と事の顛末は描けている。
ただ、余りにも題材がスカスカで、夢のキャンパスライフみたいな軽いノリに軽蔑の眼差しを向けるしか出来ない。
自己肯定感はそれが正しくない場…
恥ずかしながら、WeWorkのこともアダム ニューマンのことも知らなかった。
そしてソコに孫正義が関わっていたことも。
日本でも普通に営業してるのにね。
自分の生活と掛け離れてるからかな。
でもあ…
U-NEXTにて独占配信中