モスル~ある SWAT 部隊の戦い~に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『モスル~ある SWAT 部隊の戦い~』に投稿された感想・評価

もた
4.2
IED、ドローン爆弾、子供を使った斥候、スパイによる情報漏洩、CQBでのFF、屋内遭遇戦、爆破トラップ、待ち伏せ攻撃
現代戦闘におけるあらゆる恐怖がリアルに描かれている。現代戦好きにはたまらん。

ジャケットと謳い文句がB級映画のそれなのでやや心配だったのだが、イラク戦争が残した禍根についてよくわかる、良質な映画だった。

外国の力によってではなく、きちんと自分たちの力で自分たちを再建させる未…

>>続きを読む

テーマ 8
中等の戦争もの

ストーリー 8
地元警察官カーワがバディと一緒にISISと銃撃戦をしていると、全滅したとされているSWAT部隊が助太刀してくれる。なぜかその場でカーワはSWATに加入さ…

>>続きを読む
Daidai
4.5
実話/戦争

最後に明かされる任務に納得せざる得なくなる。複雑で繊細な戦争映画だった。
ssdd
5.0

このレビューはネタバレを含みます

補給なしこれといった休憩なしといった極限状態でのISISとの熾烈な戦いが描かれていた作品。
主人公の順応性が癖になる作品。そして垣間見える仲間という絆。あっという間に見終わってしまった。
補給がない…

>>続きを読む
frico
4.5

アクションと言えど、娯楽としてのアクションとは徹底的に対極にいる良作。人体は脆く、人間は死ぬ瞬間を選べない。SWAT部隊が臨戦態勢で歩く道に子供が座り込んでいるアンバランスさに目眩がした。これが混乱…

>>続きを読む
うーん、重い作品ですね。
政府に逆らってまでの“ある”任務遂行とは。。。
こんな作品はいつまで続くのでしょうか。虚しすぎる。。
4.7

このレビューはネタバレを含みます

映画館ではタイミング悪く観れず、プライムで鑑賞。
現地に放り込まれて、何が目的なのか分からないまま進むのが良かった。言語もキチンとしてるし、アメリカ資本なのに、自己内省して世に出すという懐の深さ。大…

>>続きを読む
山羊
5.0
ちょこちょこおっちょこちょい。冒頭から明かされない「任務」がまじかよ。
混沌としていました、
こーゆー映画に面白いって言うのもどうかなと思いましたが
中東の歴史について学ぼうと思った
いいきっかけになりました

同じ監督のキングダムが好きです

あなたにおすすめの記事