モスル~ある SWAT 部隊の戦い~のネタバレレビュー・内容・結末

『モスル~ある SWAT 部隊の戦い~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とても面白かった。

全編撃ちまくり。史実映画らしい。
ISILを知るきかっけになった。
背景が知りたくなった。

誤射やべぇ、リアル。
カーワが覚醒がかっこいい。
隊長ーーー!!!

目的わかってない段階で既メンバーより任務遂行意識1番の新人カーワぱねー!
イラクのトレーニングデイ。

最後のカーワ、このスワットの任務に感銘を受けたのか、もうどうでもいいやってなったのかどっちなん…

>>続きを読む

″これは史実を基にした映画だ″


現地の警察官などで構成されたSWAT。
入隊条件はISISに家族を殺された人。

本部の命令を無視して独自の任務を遂行している部隊がいた。彼等は10数人いたが最後…

>>続きを読む

事実を元に作られているとあった為戦争の生々しさをより感じられた

SWATの任務は家族に会うこと

元々少なかった部隊が目的地に行くまで次々死んでいく

泣きながら鑑賞 戦争怖い

年越し泣いて迎え…

>>続きを読む
実話が元
イラクで家族を救うために本部の命令に逆らう警察組織の話
最後は家族を救い出して終わり

戦争映画だが、珍しいタイプの映画。ISISからイラクがモスルを奪回しようとしている戦いが舞台。雑誌「ザ・ニューヨーカー」に掲載された記事を元に映画化されたとのこと。

ポイントはISISに家族らを殺…

>>続きを読む

【当事者達の戦いと責任】

不勉強なもので、見慣れない地名が出て来ました。
イラクのNineveh県の県都がMosul。

2014年6月にISISがMosulを占拠。
都市奪還のため2016年10…

>>続きを読む
戦争アクションとして観ても、
非常に緊迫感強くハラハラしっぱなしだった。

任務が終わってホッとしても、
この戦いがまだ続くのかと、
やるせ無い気持ちになった。


想像よりかなり良かった
終始緊迫感があり、全体を通して無駄のない感じだったので飽きなかった

戦闘シーンも多いので満足
ただあの辺の実情をあまり知らないのでもう少し知識ある状態で観た方が理解できた…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事