もうひとりのトムの作品情報・感想・評価

『もうひとりのトム』に投稿された感想・評価

第28回東京国際映画祭で上映された「モンスター・ウィズ・サウザン・ヘッズ」の監督ロドリゴ・プラが、ラウラ・サントゥージョと共同でメガホンをとった一本。

ADHDと診断された息子を、必死で守ろうとす…

>>続きを読む
kyoko
3.7

ADHDの息子を育てるシングルマザー(体型がザ・メキシカン)。
夜更けまで息子をひとり留守番させていた家に男を連れ込み激しいファック。うっかり「若くてろくでもない母親」のイメージにミスリードされそう…

>>続きを読む
3.9

TIFF2本目

ヒスパニック
トレーラーハウス住まい
シングルマザー

そんな中、息子トムがADHDと診断され、向き合いながら毎日を過ごしてゆく話。

その姿が飾りっ気なく等身大で、激しく感情を荒…

>>続きを読む
lp
3.5

東京国際映画祭にて鑑賞。

メキシコから『もうひとりのトム』。

ADHDの息子(トム)を抱えるシングルマザーが、貧困による生活苦とトムの治療方針を巡る児童福祉局との対立で、次第に追い詰められていく…

>>続きを読む
3.3

卒論でADHDの当事者にインタビューをしていた経験があったので、ほぼテーマありきでこの作品を観ることにした。

メチルフェニデートの処方やADHDの診察の様子など、私でも馴染みのある描写が多かったし…

>>続きを読む

テッサロニキ映画祭にて。

アメリカで暮らすメキシコ人シングルマザーがADHD(注意欠如・多動症)と診断されてしまった息子を不器用ながら必死に護ろうとする話。

ADHDの治療法の是非と社会福祉の現…

>>続きを読む
Naoya
2.7

息子を育てるシングルマザーだったが、日々仕事と両立して、ADHD(注意欠如・多動症)の症状を持つ息子を育てていた。ヒューマンドラマ作。ADHDのリアリティを描きながら、軸にはしっかりと母親と息子の関…

>>続きを読む
mns
3.5
「大丈夫」が確約されていることは何もないけど、多分2人はなんとかやっていける

あなたにおすすめの記事