アリサカの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アリサカ』に投稿された感想・評価

3.0
黒幕を暴く展開かと期待していたのに、サバイバル的な内容だったのでちょっぴり残念。
すべてが中途半端な印象。
けど警察ワンコや巻き込まれた家族について丁寧に描写していたのでうわッと目を背けたくなった。
b
-

汚職警官に口封じのために同僚を殺され自身も殺されそうになってるところ、かつて日本軍が使ってた銃アリサカ(有坂銃)を偶然手にして反撃、化け物を倒すためとはいえかつてフィリピンで蛮行を行ってた兵士たちが…

>>続きを読む
展開がスローリーで字が異様に小さい。 
ボロボロの主役がタフで間抜け、敵がショボくて間抜け。 
あの銃使えるのはおかしい。    
hana
2.3

フィリピンの地方警察の女性警察官である主人公は移動中に突然襲われ山中に逃げ込む。絶対絶命の危機を迎えるが山の中で暮らす少女と出会い…。

美人警官がボロボロになりながらひたすら逃げるお話でした。国の…

>>続きを読む

監督にとって女優というのは、特別な被写体だと思う。もちろん観客にとっても同様なところはあるが、それがお目当てって事じゃなく、創作の重要な材料という意味だ。この素材をどう撮るかで、監督の女優に対する入…

>>続きを読む
2.5

追う側も追われる側もどっちも詰めが甘くて「真面目にやれ」と突っ込みながら観ましたね。

主人公の女性警官の弱弱しく痛々しい姿はまるで「トゥームレイダー」を彷彿とさせて絵面は悪くなかったです。

しか…

>>続きを読む
命を狙う追っ手から逃れるため、そして復しゅうを遂げるため、警察官の女性は死の行進を追体験し始める。その歩みの果てに、彼女を待ち受けるものとは?
- Netflix
TIFFで見逃したから楽しみに見たのだが、テンポが遅くて眠くなる。
この監督の演出なんだろうけど、役者もまったりと芝居するからテンポが遅い。
脚本もそれほど特筆すべき点もない。

 警察の汚職だか何だかの証拠を副市長から託された婦警が、悪徳警察官らの追撃から必死に逃げるお話。

 人の死にざまはリアルなのだが、追う者追われる者、お互いに何だかのんびりしている感じで緊迫感は薄い…

>>続きを読む

フィリピンの映画、2本目。

もう、いいかな?フィリピンのアクション映画は。

この映画、
全体に暗い(雰囲気)。自分好みではない。
キャストも少なく、内容もドンで返しがほぼなく、
出だしのシーンの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事