🇹🇼お家でひとり侯孝賢ホウ・シャオシエン映画祭🙌
😮この映画、何も起こらなかった。本当に何にも起こらなかった!
ある事実が分かり、おおっ、そこからどんなドラマがと期待していたら、小林稔侍父さん、何も…
地元がでてきて嬉しかった。
変わりゆく景色に寂しさを感じます。冬だったらもっと悲しく思えるだろうな。
主人公が、東京にもまれることなく自分の好きなように生きている感じが好きです。
お父さんの「おかえ…
あんまり調べる気はないから、予測で言及すると、
小津安二郎生誕記念で、松竹が製作を依頼して作ったんやろな、てゆうね
ホウ・シャオシェンが、小津チルドレンなのは有名な話で、
なんかの本に、他国の監…
小津安二郎記念作品だから撮影方法をオマージュしたのかな?
ローポジ定点カメラ、良きでした。
あと電車のシーンが多かったな。2000年初頭に小津安二郎が映画撮ってたら、確かにこんなシーンやってそう。…
「珈琲時光」日本,2004
監督:ホウシャオシェン
小津安二郎生誕100周年企画
「東京物語」オマージュ
・うーーーん??何がしたいかさっぱりわからない、駄作だと思った
東京物語の何をオマージュと…
東京の良さがとても映像から伝わってくるし、神保町に行きたくなった。
ゆるやかだけど暖かい人との繋がりが心地よかったし、部屋でずっと流していたい映画だなと思った。
ゆったりと流れていく時間の中で、…
エンドロールのうた作曲が井上陽水 一言しか発さない役に占部房子
ちょ〜癒された 疲れているからかもしれないけど、劇中の喫茶 もうないね エリカはあったり?
大塚か御茶ノ水かどこかわからないけれどあ…
©2003松竹株式会社/朝日新聞社/住友商事/衛星劇場/IMAGICA