夜明けの夫婦に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「夜明けの夫婦」に投稿された感想・評価

最後まで爆発しそうでしないこのモヤモヤとした空気感が内山監督らしいと言われればらしいがもっと刺して欲しかったというのが正直なところ。でもやっぱり人間の醜悪さをコミカルに描いているのは流石だなと。
た

たの感想・評価

3.4
気まずい空気が癖になる。
このご時世、ハラスメントや多様性という言葉が浸透して来たが、建前だけで本質は何も変わっていないのかもしれない。というようなテーマを勝手に受け取った。
パン

パンの感想・評価

3.6

やっぱ山内ケンジ監督の作品は良い。
この絶妙な空気感、人と人との距離感、会話… 
独特の雰囲気が出ててるよね。
 
ただ本作はあまりにもヌードシーンが多すぎて少々ウンザリしてくる。
特にヒロインの鄭…

>>続きを読む
onigiri

onigiriの感想・評価

3.3
メンヘラきも女と主体性なしクソ男が上手な山内ケンジ。
最初18禁で規制かかって見れなかったけどめちゃくちゃちゃんと裸だった。
324

324の感想・評価

4.0
慢性的な鈍痛。ありありとした幻視。食卓4ショットの急な手持ち。

みんなで「居心地の悪さ」を積み上げていくスリルと、それが一気に爆発する快感。そして一見今までと同じような、でも少しだけ違うパラレルワールドのような世界に不時着する。
「輸血」というモチーフをこんなに…

>>続きを読む
おさ

おさの感想・評価

3.7

まじめなテーマをコメディタッチも交えながらの映画。
2時間超える作品ですが、それなりに楽しめます。

主演の女優さんは初見ですが、難しい役をうまく演じていました。

最後のシャンソンのシー…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

3.8

二世帯住宅に住む二組の夫婦の生態を描くひさびさの山内ケンジ監督作品で、リアルな会話から漂う可笑しさがやっぱり山内監督ならではだった。コロナ禍がディスコミニュケーションの象徴となってて、同じ空間ににい…

>>続きを読む
りっく

りっくの感想・評価

3.3

子作りという共同作業にまつわる悲喜劇を、山内ケンジ特有の会話劇と長回し、人間への冷めた意地悪な視点を挟みながら、当事者間の地獄巡りのような時空間を切り取ってみせる。

子作りという作業や子供が欲しい…

>>続きを読む

開始早々不穏な雰囲気。
二世帯住宅なんて自分はどんなことがあっても絶対に無理なので見ていてモヤモヤする。

義両親双方からちょいちょい孫の事なんて言われたら気が気じゃない。

浮気相手がいるにしても…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事