オッペンハイマーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 1669ページ目

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

ちゃんと予習すれば良かったと後悔。ノーラン作品だからネタバレを避ける為に事前情報zeroで行ったのが仇となった。いや、near zeroか。
sevenand

sevenandの感想・評価

4.0
みた
もうちょっと勉強してから観たらもっと楽しめてたかもしれん
たぶん5割ぐらいしか理解出来てない

ただ映画としてのクオリティが高すぎて充分満足

自分が日本人やからこそやっぱウッてなるシーンは多かった
MiKa

MiKaの感想・評価

3.7

むずかった。。1回じゃ理解できなかった。
原爆を作った張本人も使い方は選べない、用が済んだらさようならな感じが人間社会っぽかった…。

あとは戦争とか原爆作るのとか、大義さえあればし人は動くんだなと…

>>続きを読む

アカデミー賞を網羅してたので期待して見たけど、ノーランの作品はやっぱ苦手。
登場人物が多い上時系列がごちゃ混ぜになってるので、一回見て理解するのは無理。
原爆の描写もただの火薬の爆発にしか見えなく、…

>>続きを読む
三樹夫

三樹夫の感想・評価

3.7

「原爆の父」と呼ばれるオッペンハイマーが、原爆を作るまで、原爆が広島と長崎に落とされて以降の苦悩、ストローズの恨みを買っての嫌がらせみたいな査問というのが大まかな流れだが、時系列はシャフルされている…

>>続きを読む

IMAXで2回鑑賞。

ノーランと言えば画的ルックのカッコ良さのイメージが強いけども、本作は会話活劇とでも言うのか、一人の天才科学者と、彼を取り巻く周囲の人々との会話の応酬でもって、オッペンハイマー…

>>続きを読む
Mads

Madsの感想・評価

-

これから見る人は、歴史知識を入れたら楽しめると思います。

被爆国!だの言ってる方にはおすすめはしません。個人差あると思うけど、台詞や描写に対してそう言った方々は思うところがあるのではと思ったので。…

>>続きを読む
いつものノーラン映画と違う難しさ
かなり教養いる
会話が全然頭に入ってこん、1回目は映像しか楽しめてない。
中盤らへん日本人にはキツイとこあるけど素晴らしい
ジョン

ジョンの感想・評価

3.5

まず個人的に今作は
IMAX鑑賞必須!!!

というほどのものでは決して無かった
会話劇がメインなので
シネマスコープでもほぼ変わらず
楽しめる。

登場人物が多く、全ての人物を
親切に紹介というの…

>>続きを読む
ぬん

ぬんの感想・評価

4.0

歴史とか戦争とか原爆とか
全くもって興味がない
25歳から見て最後まで面白かったけどな。

確かに言われている通り、
予習してから見に行き、
ある程度人物だけでも把握しておくと良いかも。

原爆投下…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事