いつか帰国できると信じて積み重ねとはいえ十年もあんな生活なのは想像すると死ぬより辛そうだけど、なんか映像的には万人受けするように抑えて作ってるのかわりとみんな健康そう でもこういうことを映画にして伝…
>>続きを読む終戦後満州から捕虜となった日本兵山本は家族に会いたい一心でラーゲリ(収容所)で強制労働に耐える日々を送るが…
先日雪風を一緒に観た友人から戦争映画ならこれがオススメと聞いたので本来苦手だけど観ました…
人間らしく生きるとはどういうことか、考えさせられました。
「ただ生きているだけじゃ、生きていないのと同じことだ」というセリフが特に印象に残っています。今自分が生きている時間は何のためにあるのかを考え…
戦争話だーいすき
泣きたいと思って選んでみたら大正解
鼻水で溺れる、涙で見えない
これがほんまの話ってつらすぎる
みんな全員最低
希望が生きる理由でそれがなくなった瞬間の行動たるや、
戦争終わってま…
ロシア軍に酷いことされても
希望を忘れないこと、助け合うことで
生きていけた人たちの話。
映画の中でも、日本が他の中国人の命を奪ったりしているシーンもあって
どこの国も戦争には倫理観がなくなるとい…
ⓒ2022映画「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会 ⓒ1989 清水香子