ラーゲリより愛を込めてに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ラーゲリより愛を込めて』に投稿された感想・評価

大号泣とまではいかないけど泣いたし、感動した
戦後のリアルにも触れることができたと感じる
L3
3.8

モジミ『山本の?』

第二次世界大戦後、シベリアの強制収容所"ラーゲリ"に抑留された日本兵の山本。妻と子への愛を胸に生き抜こうとするが、病に倒れ帰国を果たせない。死の間際、仲間に家族への想いを託し、…

>>続きを読む

昔は戦争がどんな事なのか知りたくて映画を見るようにしていた、けど歳を重ねて心が辛くなるから見ることを遠ざけていた。ラーゲリも見るつもりはなかったのにたまたまTV付けたらやっていて見てしまった。山本さ…

>>続きを読む

今さら古い戦争モノをわざわざ観るのもなぁ、というような世代が戦争のことを知る、考えるには良質な映画だったのではないでしょうか。ただ、新しい戦争モノの視点などはあまり感じられず、これまでに観た戦争モノ…

>>続きを読む
3.8

ミセスの大ファンの息子が、映画を観るとsoranjiの歌詞がさらにわかるらしいから観る、というので一緒に鑑賞。

戦争の残酷さをいろんな角度から感じた。遺書が届けられたのは昭和32年となっていた。「…

>>続きを読む
戦争は悲しい。今もどこかでこんなことが起きているのかと思うと、、
ニノさん凄い俳優さんですな。ケンティーもヨカッタ👏
家族のありがたみ
3.5

このレビューはネタバレを含みます

実話をもとにしていることに驚いた。
信じることの強さを学ばせてもらった作品。
最後に仲間が遺書を伝えに行くシーンは涙無しでは見られない。
主題歌のSoranjiでさらに感動した。
aya
4.0
感情が込み上げてポロポロ泣いてしまった。
絶対に忘れてはいけない。そして絶対に繰り返してはいけない。

第二次世界大戦後、満州からシベリアの強制収容所に勾留された日本人捕虜。そこでみんなに生きる希望を与え続けた実在する山本幡男氏とその仲間、家族たちの話。

当時うちのじいちゃんも満州にいて、そんな終戦…

>>続きを読む
3.5

第二次世界大戦敗戦後、戦犯としてロシアの収容所で強制労働させられていた日本兵の実話に基づく話

戦後11年でようやく全ての日本兵が帰国したと言うのだから想像を絶する

ロシア語が話せる山本さん(ニノ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事