カッコーの巣の上でに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「カッコーの巣の上で」に投稿された感想・評価

アカデミー作品賞名作見直し。

さすがのおもしろさ。

何度観てもチーフの第一声聴いた時、
え?は!?てなるよな。

チーフの今日イケる気分ってやつ、
すげぇよく分かる。

このレビューはネタバレを含みます

ジャック・ニコルソンの曲者感すごい。
ロボトミー手術について少しだけ調べてみたが、こんなに恐ろしい手術がまかり通っていたことを知らなかった。

バスを盗んでクルージングする一連の流れや脱走前夜のパー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

バッドエンドかと思いきや感動的な結末だった
平等とは何か、主体性を持って生きることの大切さなど、色々なことを考えさせられた
逃げられたはずなのに自殺したビリーのために婦長の首を絞めに行ったマクマーフ…

>>続きを読む
もちを

もちをの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

カッコーの巣の下じゃないかな、、、
そもそもカッコーて何なの?
調べてみます。

鳥でした。
じゃあ巣の下じゃないかな?

みなさんネタバレして申し訳ないです。

巣の下でした。
面白かったがそんなに看護師達悪くないのでは?と思ってしまった…
もう一回観て考えたい。
Nowhereman

Nowheremanの感想・評価

3.9

さすがのジャック・ニコルソン
彼が演じる強烈なキャラクターは、特に何をしていないシーンでも画面にいるだけで面白く感じられる。脇を固める役者たちも良かった

カッコーの巣の上で空に飛び立とうとし続ける…

>>続きを読む
ちゃむ

ちゃむの感想・評価

3.5
最後のチーフの行動には優しさしかなかったと思う。
みんなでワチャワチャしてるシーンがいいな。船のシーンはマジ酔いしてしまった、、、。
ジャックニコルソンの笑顔はキュート🫶

このレビューはネタバレを含みます

精神障害を患っている方は叫んだり暴れたりする方もいて、一般の社会の中では暮らせないことは勿論、病院などで看護する事も難しい。昔、それらの方々の「問題となる症状」を脳を切る事で消失させる、という手術が…

>>続きを読む
統制に立ち向かった名もなき戦士たちの闘い。ラストの展開で、案外熱めの社会風刺作品だと気付く。

電気ショックやロボトミーよりも、マクマーフィー船長の釣り船のが絶対効果ある🎣
a

aの感想・評価

4.0

演技がめちゃ光る映画。
上手いからこそ胸糞悪くなったりした笑
最後の意味が分かりきらなかったから、他の人の見解を見てみます!
私的解釈で言えば、おかしくさせられてもう脱出はできないから、死=自由とい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事