スポーツが持っている勝ち負け以上の意味を痛快に描くいい作品
本当にさっぱりと友情を描いてしまうので見落としてしまいそうになるけどこれがいい距離感で作品のウェットさをなくしている
所長に一発かますのを…
アメリカン・フットボールを題材にした刑務所もの。看守チームと囚人地無の試合。スポーツというより、バイオレンス・アクション。素晴らしい設定のアルドリッチ痛快作。リメイク版は無残な出来で銀座シネパトス公…
>>続きを読むその後どうなるかよりも、今をどうするか。
即興で結成された反骨精神溢れる囚人チームと憎たらしい看守チームでアメフト勝負。
『メジャーリーグ』や『がんばれ!ベアーズ』などのスポーツドラマは普段見ない…
囚人チームと看守チームがアメフトで激突!
その中で繰り広げられる人間ドラマが感動の物語に仕上げてくれています。
当時は本当にみんなに勧めていたなあ・・・。
その後アダム・サンドラーのリメイク版も…
2024年
101作目
囚人チームと憎き看守チームでアメフトの試合をするお話。
主人公が最初から女をしばき倒して、わ~70年代~(笑)ってなってからじわじわ盛り上がっていって、反則スレスレの秘密の…
抑圧された者たちが支配者を打ち負かすというありきたりな物語の表面で、ぶつかり合い闘う肉体、それも美しいというよりはむしろグロテスクで異様な肉体の運動に夢中になり、勝利に歓喜する、たったそれだけの幼稚…
>>続きを読むアメリカン・ニューシネマに対するアンチテーゼの意識がアルドリッチには絶対あったと思う。これが無ければロッキーは生まれてない。
"看守がいくら俺達を脅しても奪えないものが二つある。。キンタマだ"
かつて劇場で観た映画の劇伴(BGM)が、ソフト化された際に違う曲に差し替えられ、残念に思った経験をした方は、どれくらいいらっしゃるだろうか?
生まれた頃からDVDやBlu-ray、配信などで再鑑賞…