ニート東京でラッパーのACE COOLさんが好きな作品としてあげていて、DVDを購入したが1度鑑賞した時に『?』という印象だった。
アメリカで起こった有名な銃乱射事件がベースになっている映画。実は…
『いつもと同じ一日だと思ってた』
コロンバイン高校の事件を元にドキュメンタリータッチで描いた作品。
最初からずっと胸が詰まるような感覚が止まらず、
最後は張り裂けそうな切ない気分に😭
少し変わ…
1999年4月20日にコロラド州で起きた、世界を震撼させた惨劇・コロンバイン高校銃乱射事件をテーマにした映画。
おもしろいおもしろくないの問題じゃない。これが事実であるというすごさと冷たい映像が全て…
U-NEXTのマイリストにずっと入れたままだったから鑑賞したけど、これは簡単に再生ボタンを押してはいけない作品だった…。
これから社会に出て、いろんな出会いや経験をしていくはずのティーンたち。犯人…
エレファント→対峙の順で鑑賞。
対峙の事件とエレファントの事件は違うと思うけど、なんとなく続けて観てしまった。
エレファントは物語ではなく、記録の様な映画。
実話ベースのエレファントの後に対峙を続け…
アメリカの高校での銃乱射事件を独特のスタイルと語り口で描く異色作。それぞれの生徒たちのそれまでの日常を淡々と見せていき、最後に銃乱射事件が起きる。事件の背景を探る社会派作品ではなく、その事件とその事…
>>続きを読む恐怖も同情も意外性も感じる間もなく瞬時に死を突きつけることができる火器があまりにも映像で描かれる世界に溶け込んでいる。
その不条理を伝えたいのだとわかる。
いじめの映し方も非常にライトで。
側から…