エレファントの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 日常が突然惨劇に変わっていく様子が描かれていて、日常に狂気が潜んでいた
  • 長回しの日常から犯行に至るまでが自然すぎて怖かった
  • カメラワークが別格で、別場面への移り変わりも超絶滑らか
  • 音楽が美しく、特に「ピアノソナタ14番」が印象的だった
  • 高校生活で苦しくなることあるし、何かの弾みで全てをめちゃくちゃにしたいと思うことはきっと誰にでもあり得る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エレファント』に投稿された感想・評価

3.7

ニート東京でラッパーのACE COOLさんが好きな作品としてあげていて、DVDを購入したが1度鑑賞した時に『?』という印象だった。

アメリカで起こった有名な銃乱射事件がベースになっている映画。実は…

>>続きを読む
エマ
4.0

『いつもと同じ一日だと思ってた』

コロンバイン高校の事件を元にドキュメンタリータッチで描いた作品。

最初からずっと胸が詰まるような感覚が止まらず、
最後は張り裂けそうな切ない気分に😭

少し変わ…

>>続きを読む
3.2

1999年4月20日にコロラド州で起きた、世界を震撼させた惨劇・コロンバイン高校銃乱射事件をテーマにした映画。
おもしろいおもしろくないの問題じゃない。これが事実であるというすごさと冷たい映像が全て…

>>続きを読む
K
3.8

U-NEXTのマイリストにずっと入れたままだったから鑑賞したけど、これは簡単に再生ボタンを押してはいけない作品だった…。

これから社会に出て、いろんな出会いや経験をしていくはずのティーンたち。犯人…

>>続きを読む
3.5

エレファント→対峙の順で鑑賞。
対峙の事件とエレファントの事件は違うと思うけど、なんとなく続けて観てしまった。
エレファントは物語ではなく、記録の様な映画。
実話ベースのエレファントの後に対峙を続け…

>>続きを読む
4.2
空白が訴えかけてくる。
胸に残る映画だった。
最後の空が特によい。
AtWhat
3.5

アメリカの高校での銃乱射事件を独特のスタイルと語り口で描く異色作。それぞれの生徒たちのそれまでの日常を淡々と見せていき、最後に銃乱射事件が起きる。事件の背景を探る社会派作品ではなく、その事件とその事…

>>続きを読む
齊藤
4.0
ミシェルも淘汰されていた(?)側なのに、行動力・恨み方でこんなにも運命に差が出る展開に残酷さを感じた。
悲劇的な実話なのに、映像と音楽でどこか余韻が残る。良い映画を観た気分

エリーゼのために、本当に神
Daiki
3.5
スリラーやクライム映画のような演出が一切なく、ドキュメンタリーでもない。凄惨な事件が「状況」と呼べるまでに脱物語化されている。
oba
3.7

恐怖も同情も意外性も感じる間もなく瞬時に死を突きつけることができる火器があまりにも映像で描かれる世界に溶け込んでいる。
その不条理を伝えたいのだとわかる。

いじめの映し方も非常にライトで。
側から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事