クロード・ブラッスールが出演・監督する配信中の映画 12作品

クロード・ブラッスールが出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。はなればなれにや、ラ・ブーム、パリ、嘘つきな恋などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

はなればなれに

上映日:

2017年01月21日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ゴダールがアメリカの犯罪小説をもとに製作した、型破りの 3 人組による恋と犯罪の狂想曲。ある日偶然出会った小悪党の男 ふたりと、無垢な女。パリ郊外にある女の叔母の家から大金を 盗む計画を立…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年443本目 モナリザもびっくり フランスの巨匠・ジャン=リュック・ゴダールが、アメリカの犯罪小説を大胆に翻案…

>>続きを読む

これがゴダール。 ①構図の素晴らしさ 1本の映画の中にフォトグラフとして通用するようなシーンがいくつもある。 喫茶店で…

>>続きを読む

ラ・ブーム

上映日:

1982年03月06日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.5

あらすじ

700人のオーディションを勝ち抜いた13歳のソフィー・マルソーが初主演し、フランスで動員450万人を超える社会現象的大ヒットとなったのをはじめ、ヨーロッパやアジア各国で大ヒットし、現在でも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子供の頃この映画観てソフィーマルソー大好きになった思い出。懐かしい。 子供の頃はキュンキュンしながら観た記憶なんだけど…

>>続きを読む

私がフランスに憧れるきっかけとなった映画。日本でこの映画が公開された当時、まさに同年代だったので、フランスの中学生はこ…

>>続きを読む

パリ、嘘つきな恋

上映日:

2019年05月24日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ジョスラン(フランク・デュボスク)は、パリの大手シューズ代理店で働くビジネスマン。イケメンな上に、豪華な家や赤いポルシェを乗りこなすお金持ちな彼は常に女性にモテモテだが、女性に対して求める…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『幸せのイタリアーノ』のリメイク元とのことで鑑賞。 作品を面白くするという意味では、イタリア版が若返りを図ったのは大…

>>続きを読む

主演のフランク・デュボスクが監督、脚本も務めるラブストーリー。 フランス映画ってジャンル問わず、時にどぎつく際どいイメ…

>>続きを読む

モンテーニュ通りのカフェ

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.5

あらすじ

2006年度セザール賞助演女優賞受賞作。パリに憧れ上京したジェシカ。パリでも豪奢な地区・モンテーニュ通りの実在する「カフェ・ド・テアトル」でギャルソンとして働き出した彼女とお店に訪れる人々…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「セレブに憧れるけど、なる方法がわからない。だからそこで働くことにしたのよ」 という若い頃を語った祖母の言葉で、田舎町…

>>続きを読む

ほぼジャケ釣り気味にて鑑賞😄 🇫🇷パリ8区にある街路モンテーニュ通り。そこに実在するカフェに集まって来るのは、一般人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

にゃすくんとのデートムービー🎥💗 社会学者のスタニスラスは本の執筆のため、刑務所に服役中の女性カミーユにインタビュー…

>>続きを読む

トリュフォー祭り3日目。1勝1敗からの3本目。 これもタイトルだけ聞いたことがあり、内容も全く知らずに、さあ開始! …

>>続きを読む

ラ・ブーム2

上映日:

1983年03月12日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.5

あらすじ

パリへ向かう列車の中で、青年・フィリップと出会ったヴィック。その後、取り違えた旅券を交換するため再会したことから、2人はコンサートに行くことに。熱狂的な雰囲気の中、フィリップはそっとヴィッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

続けて2作目🎬💖 15歳になって少し大人びたソフィー・マルソー演じるヴィックの新たな恋物語❣️ 主要キャストは1作目か…

>>続きを読む

前作「ラ・ブーム」から二年。 国民的アイドルとなったソフィー・マルソーをはじめ、監督クロード・ピノトー、脚本は監督とダ…

>>続きを読む

ゴダールの探偵

上映日:

1986年05月01日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.5

あらすじ

パリの古いホテルで、中年の男2人が若い女を助手にビデオカメラで窓の外を撮影している。ロビーではパイロットの夫が妻ともめている。部屋でたわむれるボクサーと若い娘たち。そして、ボクシングのプロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「敵」を経てのある意味で「フランス文学」の最高峰のひとつ、でもあるジャン・リュック=ゴダールの80年代。 もはや、劇映…

>>続きを読む

反転する真実と、反復する事実。 赤と白のクレジットが洒落ているなと思っていたら、やたらと引っ張るもんだから、サイレン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

輝ける女たち…ねえ…。 この優等生的な邦題がなあ…もっと生々しい話でしたけど…でも、最後まで見たら、それも合ってるよう…

>>続きを読む

ニースの街かどにあるキャバレー“青いオウム”。 オーナーのガブリエルが帰らぬ人となる。 ガブリエルの息子同然であった“…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パリで間借りする若い女。 家主の老人から(嫁が嫌いなので)息子夫婦を別れさせたら賃料を値引くと持ちかけられ、家主の息子…

>>続きを読む

途中のすったんもんだの浮気がいらなかったー。涙 なにをやってもうまくいかないコンスタンスと、そんな彼女に息子が離婚す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

微妙な内容の70年代フレンチスリラー🇫🇷 冬のニース海岸を熊🐻のようなゴージャス毛皮のコートを着てミレーユ・ダルクが彷…

>>続きを読む

アラン・ドロン特集4本目。 少し年代進んで1974年、39歳のアラン・ドロン。 アイドル的人気を得ていた時代から、徐…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんかタイトルが面白いなって借りたブリジット・バルドー主演60年代フランス産モノクロ・ラブコメ 浮気に嫉妬でジタバタ…

>>続きを読む

ブリジット・バルドーのガーリーさと肉感たっぷりのキュートな色っぽさが見物。 過激で自由奔放な女の子なのに、どこか憎めな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アルプスの少女が 少年 に替わるとストーリーがこんなに変わってしまうのか…5年前、アルプス山脈にあるモンブランのクレパ…

>>続きを読む

紛らわしいタイトルだけど現代劇。 ジャック・ヴィルレの親っさんの遺作を今更ながら鑑賞。 母親の行方不明により精神的ス…

>>続きを読む