林原めぐみが出演・監督するアニメ 140作品 - 4ページ目

林原めぐみが出演・監督する最新アニメや過去の作品一覧をチェックすることができます。ポケットモンスター XYや、ポケットモンスター XY&Z、ポケットモンスター カントー編などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

流星機ガクセイバー

制作会社:

再生時間:

27分
3.9

あらすじ

思えば10年前、あの隕石が我が家の近所に落っこちてから僕達の人生の歯車は確実に狂い出したのだ。 自称”天才”の教師羽柴当吉に引率された僕達が見たものは…。 小説、ラジオ、漫画、OVAと展開…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

YOUTUBEで期間限定公開されており初視聴。思いのほか面白かった。 プロダクションIG制作のOVA全6話。 隕石が…

>>続きを読む

1993年のOVA作品。各話30分の全6話。 CDが売っていたのは知ってたけど、OVAは知らんかった。…いや、当時は知…

>>続きを読む

NG騎士ラムネ&40DX ワクワク時空炎の大捜査戦

制作会社:

再生時間:

29分
3.9

あらすじ

[コメディ/ギャグ][ロボット/メカ]突如、ダ・サイダーがラムネの家にやってきた!その理由は二人の美女を助けに行くためだった。アララ城からアルミホイル号を奪い、旅立つ勇者二人。ミルクとレス…

>>続きを読む

宇宙の騎士テッカマンブレード

公開日:

1992年02月18日

制作会社:

再生時間:

22分
4.2

あらすじ

連合地球暦192年。地球は謎の異星生命体ラダムの襲撃を受け、滅亡の危機に瀕していた。ある日、外宇宙開発機構の特殊チーム・スペースナイツのノアルとアキは、重傷を負った正体不明の青年を保護する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

知る人ぞ知る作画崩壊を楽しむアニメ笑笑 主人公の変身形態、テッカマンブレードの顔が変わり過ぎて笑う🤣🤣🤣 知性は…

>>続きを読む

放送当時はセーラームーンの裏番組だったので知らなかったアニメ。 作画が安定しないけど要所の戦闘シーンはよく動くし美麗。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女児アニメの一つの極致ですよ、これは ひたすらに可愛らしいお話 子供目線、夢と希望というのが徹底的に貫かれている 子…

>>続きを読む

電影少女 VIDEO GIRL AI

制作会社:

3.8

あらすじ

桂正和の代表作を、劇場版『機動警察パトレイバー』等の作品で知られる、 I.G.TATSUNOKO(現・Production I.G)がアニメ化。 思春期の男女の揺れる想いを描いたSFラブス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1話につき100個突っ込みどころがあるな。そしてあいちゃん以外の登場人物がクソの極みでストレス値高すぎた。とりあえず萌…

>>続きを読む

万能文化猫娘 OVA

制作会社:

再生時間:

28分
3.7

あらすじ

高田裕三原作による同名コミックの最初のアニメ化。科学者・夏目久作が三島重工から持ち出したNK-1124に猫の脳を移植したスーパーアンドロイド“ヌクヌク”。美人で優しくてスーパーエキセントリ…

>>続きを読む

ゲンジ通信あげだま

公開日:

1991年10月04日

制作会社:

再生時間:

25分
3.7

あらすじ

ヒーロー星から夏休みに地球に遊びに来た源氏あげだま。だが世界征服を企てるノットリダマスII世の悪事を見逃せず正義の「あげだマン」に変身。愛の光と気合いの光を胸に秘め、正義と真実と盛蕎麦町の…

>>続きを読む

魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢を抱きしめて

公開日:

1991年10月02日

再生時間:

25分
4.1

あらすじ

海に沈んだ夢の国マリンナーサ。だが王家の血を引く者が地上の人々に夢と希望をもたらすことができれば浮上できるという。そこで、王様はひとり娘をミンキーモモと名乗らせ、3匹のお供をつけて地上へと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは2期ちゃうやろ(#゚Д゚) フェナリナーサのモモちゃんと、マリンナーサのモモは別人だし。 目指してるものも違う。…

>>続きを読む

絶対無敵ライジンオー

公開日:

1991年04月03日

制作会社:

再生時間:

24分
3.9

あらすじ

小学校ひとクラス分の少年少女たちを主人公に設定、物語に学園ドラマのテイストを加えた「エルドラン」シリーズの第1弾。光の戦士エルドランより、地球を守る使命を託された「地球防衛組」の子供たちが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第37話の『落書き達の反乱』が個人的ベスト。 マリアメイン回。 高架下で今はもういない父親と描いた思い出の自画像が…

>>続きを読む

3×3 EYES

制作会社:

再生時間:

30分
3.8

あらすじ

普通の高校生・藤井八雲。ある時彼は「三只眼吽迦羅(さんじやんうんから)」と呼ばれる妖怪の少女・パイと出会い、彼女と同様に不死人『无(ウー)』となってしまう。 だが、不老不死の体は永遠の寿命…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「3×3EYES」を読んで、原作者・高田裕三さんが好きになった記憶がよみがえりました! 高田裕三さんの漫画は色々読みま…

>>続きを読む

小学生の時に家に3×3eyesのビデオがあってそれをみて面白い感じていた この作品を見なくてもアニメは好きになってい…

>>続きを読む

アイドル天使ようこそようこ

公開日:

1990年04月02日

制作会社:

再生時間:

22分
3.3

あらすじ

「ようこのようは太陽のよう!」いつかブロードウェイの舞台に立つシンガーを夢見て、ペットのムーと一緒にはるばる片田舎から大都会東京へやってきた天真爛漫な少女・ようこ。偶然、新幹線の中で出会っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2話くらいから、これはただのアニメじゃないと思った。 サブキャラに妙におじさんが多いのが特徴だが、おじさんのこれまでの…

>>続きを読む

魔神英雄伝ワタル2

公開日:

1990年03月09日

制作会社:

再生時間:

24分
3.8

あらすじ

創界山を魔界の王・ドアクダーの支配から解放し、元の平和な世界を取り戻し救世主ワタル。しかし平和な日々もつかの間、同じ神部界の遥か上空に存在する星界山にドアクダーの弟・ドワルダーの魔の手が忍…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

32〜36話の愛探し編はいつもと違う感動話で好きでしたが、よく解ってなかった。 特にシバラク先生とワタルの回はやっと解…

>>続きを読む

キャッ党忍伝てやんでえ

公開日:

1990年02月01日

制作会社:

4.0

あらすじ

動物型ロボット・アニマロイドたちが暮らす“エドロポリス”を舞台に、幕府転覆を企む老中・コーン守率いる悪の忍者軍団・カラカラ一族と、それを阻止しようとする老中・ワンコー守が組織する秘密忍者隊…

>>続きを読む

シリーズ構成

おすすめの感想・評価

幼稚園児の頃リアルタイムで観てた。 キャラデザ、世界観、 兎に角全部すき。 おもちゃ持ってた。 主人公ヤッ太郎のC…

>>続きを読む

平成天才バカボン

公開日:

1990年01月06日

制作会社:

3.7

あらすじ

一般常識の枠に収まらない自由人のパパ、パパと一緒に遊び回る長男バカボン、次男の幼児にして天才のハジメ、そして家族を大きな心で優しく受け止めるママ。そんな一家を中心に、今日も近所の人々を巻き…

>>続きを読む

魔動王グランゾート 最後のマジカル大戦

制作会社:

再生時間:

28分
3.4

あらすじ

月と地球が自由に行き来できるようになっている西暦2101年。月に突然現れた新たな邪動族によって、月の聖地ルナが奪われてしまった。魔動王(マドーキング)スーパーグランゾートで邪動族に挑む大地…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前後編の2話のOVA作品。 TV版の1年後の物語。 時間があればTV版も全話観たかった… 月で会おうと約束した日。再会…

>>続きを読む

ドーマキサラムーン ジャハラドクシード 懐かしすぎる。ストーリーはそんなに面白くないのでラビに耳があるかどうかずっと観…

>>続きを読む

チンプイ

公開日:

1989年11月02日

制作会社:

3.7

あらすじ

小学校6年生の女の子、春日エリの前に、ある日突然二人の宇宙人・ワンダユウとチンプイがやって来て、マール星の皇太子のお妃に選ばれたと祝福する。だが、縫いぐるみにしか見えないその姿でそんな事を…

>>続きを読む

シリーズ構成

おすすめの感想・評価

おめでとうございます!とエリの部屋に犬とネズミのような生物が現れる。ある星の王子のお妃に選ばれたって事でUFOで連れて…

>>続きを読む

藤子・F・不二雄の遺作。芯が強い主人公のエリちゃんに、頭がいい反面いじめられっ子で運動神経も悪い内木くん、可愛いチンプ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Netflixシーズン1 あかねちゃんのピンチに女にならないと決めたらんまが女になって助けにい行くのアツい。 らんま…

>>続きを読む

2023.09.06~09.30 デジタルリマスター版 9.30まで配信だったから毎日見てた🤣 アニメは全部…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1989年って4歳か。さすがに4歳じゃなかった気がするから再放送で見たのかな、低学年くらい。レオ可愛いよ、レオ。 内容…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作未読 劇場版3作を鑑賞してパトレイバーという作品に興味を持ち、TVアニメ版を全話鑑賞。 時は20世紀末。土木…

>>続きを読む

メディアミックス作品『機動警察パトレイバー』のTVアニメシリーズ。 土木作業用機械「レイバー」の発展により、レイバー犯…

>>続きを読む

らんま1/2

公開日:

1989年04月15日

制作会社:

再生時間:

24分
4.2

あらすじ

天道道場の主、早雲は娘の許婚になる約束の早乙女乱馬親子が帰るのを知り大喜び。しかし、天道家に現れたのは可愛い中国娘とドでかいパンダ。実は「呪泉郷」という池の呪いにかかり、乱馬は水を被ると女…

>>続きを読む

監督

シリーズ構成

おすすめの感想・評価

幼稚園の頃に再放送があり、性癖を狂わされた思い出深いアニメ。 フェンスの上とか塀の上を歩いて登下校するの憧れて縁石の上…

>>続きを読む

懐かしすぎて泣きそう。 女らんまとシャンプー超かわいい。 見直してみたらマジで設定ぶっ飛んでて心がほっこりしますわ。…

>>続きを読む

ビリ犬なんでも商会

公開日:

1989年04月10日

制作会社:

3.7

あらすじ

人間と犬の言葉を話す犬に似た不思議な生物・ケン族のひとり、ビリ犬は、居候先の雨森家が赤字続きと知り、同族のガリ犬、トド犬と「ビリ犬なんでも商会」を設立して自立を目指す。だが、ケン族の天敵・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ビリ犬を知ってまだ1年くらいだけどすごくささって大好きになった。 (1年くらいと書いたけど確認したらたシーズン1のレビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ついに全38話制覇しました! 今で言う異世界転生。 放送時、塾で全部は観れず。その代わりではないけど、キャラソンCD、…

>>続きを読む

幼稚園のとき観てた。聖闘士星矢とか孔雀王の亜流作品。 今見たらそれらをよりホモ臭くしたやつだった。 今もアニメそうなの…

>>続きを読む

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

公開日:

1989年03月23日

制作会社:

4.2

あらすじ

「機動戦士ガンダム」初のOVA作品。一年戦争末期、サイド6に新型モビルスーツ・NT-1アレックスが存在することを察知したジオン軍は、サイクロプス隊に機体の奪取か破壊を命じる。新米兵士バーニ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

俺ガンダム好きだったんだなとジークアクスが自分の中の何かを蘇らせ、懐かしいものを見始めた。長い感想になってしまった。 …

>>続きを読む

ニュース番組で世界の紛争地帯の子供達を見る度に頭を過ぎる作品。小さな体に似合わない自動小銃を抱え、大きくなったら立派な…

>>続きを読む

魔神英雄伝ワタル

公開日:

1988年04月15日

制作会社:

再生時間:

24分
3.9

あらすじ

元気いっぱいの小学生・戦部ワタルはある日、救世主として異世界・創界山へと召還される。かつて創界山に輝いていた虹は、悪の帝王ドアクダーによって色を失っていた。ワタルは創界山の守り神「金龍」の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

半分くらいまでは悪いやつを倒して勝つというお決まりの話が繰り返し続いていたけど、 ラストスパートにかけてが繰り返しだけ…

>>続きを読む

今思えばアニメをアニメとして意識し始めたのはこの作品からだったような気がする。 それまでもアニメは見ていたが、製作会社…

>>続きを読む

いきなりダゴン

公開日:

1988年04月09日

再生時間:

25分
-

あらすじ

宇宙船デジタル号の見習いパイロット・ダゴンは、ある日地球に不時着してしまった。そこは小さな昆虫たちの世界。イボガエルのゲッポーからスズメバチのマリリンを助けたダゴンは昆虫たちのヒーローにな…

>>続きを読む

おそ松くん

公開日:

1988年02月13日

制作会社:

再生時間:

24分
3.7

あらすじ

赤塚台にやってきたイヤミはおそ松の家で悪巧みをしようとするが、六つ子に完敗。腹を立てたイヤミはチビ太とともにデカパン研究所へ向かう。その後もイヤミは、チビ太やデカパン、ハタ坊を巻き込み、さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やんちゃでかわいい六つ子が主人公のようだが、実質的な主人公はイヤミ。イヤミがチビ太やデカパン博士を巻き込んで騒動を起こ…

>>続きを読む

チビ太主役回の「摩天楼のホワイトクリスマス」が好き。 いつも不条理で見ていてモヤモヤする事が多かったけど、おそ松くん…

>>続きを読む