森鷗外が出演・監督する映画 8作品

森鷗外が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。BUNGO 日本文学シネマや、舞姫、山椒大夫などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

シネマ歌舞伎『ぢいさんばあさん』

上映日:

2025年01月03日

製作国:

上映時間:

74分

配給:

4.1

あらすじ

江戸に住む美濃部伊織と妻 るん は評判のおしどり夫婦。 子どもも生まれ幸せに暮らしていた矢先、伊織は喧嘩で負傷した義弟の久右衛門に代わり1年間単身京都で勤めをすることに。 翌年の桜が咲く頃…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シネマ歌舞伎2024 第4弾 いや、最高!! 新春らしい、ホンマにほっこりええ夫婦の話。 仁左衛門さんと玉三郎さ…

>>続きを読む

歌舞伎は好きなのだけれど、チケットも高いし、見たい演目はなかなか取れないし、ということで、最近、シネマ歌舞伎にちょっと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

30分の短編×6作のオムニバスで、レンタルDVDは6枚べつべつ。 まず谷崎潤一郎原作の『富美子の足』を鑑賞。ウエダア…

>>続きを読む

岨手由貴子監督フィルモグラフィーを順に観てる中、『BUNGO〜ささやかな欲望〜』と間違えてレンタル。時間を返せとまでは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「舞姫」森鴎外 太田豊太郎は東大法学部を卒業 ドイツ留学の奨学金を受け陸軍軍医としてベルリンへ留学 ベルリンでロベ…

>>続きを読む

1888 年ドイツベルリン 主演 郷ひろみ ( 太田豊太郎 ) 森鴎外原作 陸軍軍医としてドイツベルリンに留学する豊…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

(原作は森鷗外の有名な作品ですが、読んだことはないのでその前提で) なんとも不思議な感じの時代劇映画だと思った。 …

>>続きを読む

原作とはかなり異なっている。 まず、喜助が非常に快活。鴎外のテキストで語られる、「痩肉の、青白い喜助の顔」とは大きく異…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

森鴎外原作、広池一夫監督。 高峰秀子版が観たかったのですが、ないので若尾文子版。ジャケの美しさは裏切らない♡ まだ東…

>>続きを読む

1966年 監督は池広一夫 眠狂四郎、座頭市でお馴染みの監督。若尾文子とのコンビは初めてのようだ。 「東京の空を雁が…

>>続きを読む

山椒大夫

上映日:

1954年03月31日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

4.1

おすすめの感想・評価

映像の美しさはもちろんの事、物語自体も美しく悲しいお話でした モノクロでもわかるほど質の良い美しいお着物を着て女、子…

>>続きを読む

たぶん初溝口。 森鴎外の短篇小説「山椒大夫」。安寿と厨子王は、姉弟であったが、映画では兄妹に改変されていた。 父の教…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

劇場公開日:1953年(104分) 豊田四郎監督作品 原作:森鴎外 明治末期から大正初期にかけて雑誌“スバル”に…

>>続きを読む

◎赤門前のシャイロック 渡り鳥になれない籠の鳥 1954年 大映東京 モノクロ 104分 スタンダード *僅かにホワ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

深作欣二監督のドラマ版を鑑賞。テレビ放映分なので登録がなく、こちらに失礼します。原作森鴎外の阿部一族。忠臣蔵くらい有名…

>>続きを読む

こちらではないのですが、深作作品が素晴らしかったのでこちらにに書き書きさせて頂きます。 原作は森鴎外。日本人なら一度…

>>続きを読む