新世紀エヴァンゲリオンのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 新世紀エヴァンゲリオンの情報・感想・評価・動画配信

新世紀エヴァンゲリオン1995年製作のアニメ)

公開日:1995年10月04日

制作会社:

再生時間:23分

4.3

あらすじ

西暦2015年。第3新東京市に、さまざまな特殊能力を持つ“使徒”が襲来した。主人公・碇シンジは、人類が“使徒”に対抗する唯一の手段である人型決戦兵器エヴァンゲリオンの操縦者に抜擢されてしまう。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして“使徒”の正体とは? 少年たちと人類の運命は?

『新世紀エヴァンゲリオン』に投稿された感想・評価

4.0
0
監督のセンスというか人生、思想をアニメの中に無理やり捩じ込んだ所がめちゃくちゃ魅力的な作品。
この作品は考察とかそんなモノで理解できるような作品でもないような気がする。
全然わからなかった。
おめでとう?って何がなんですか?
誰か、本当に教えて欲しい

少年が大人になる心の葛藤を、巨大ロボットの闘いとして描いている訳か…。

物語って普通主人公の心の葛藤と、外的な敵って別なんだけどね。
それを完全に一緒の事としている。
敵が、世界征服を企む悪の組織…

>>続きを読む
セカンドインパクト、ロンギヌスの槍、ゼーレの目的、碇ゲンドウの目的、人類補完計画などなど最後までよく分からなかった。

劇場版を観れば理解できるのだろうか。
moe
4.3
0
エヴァって無敵なのかと勝手に思ってたけどそうじゃないんだな。複雑で結構難しかった。使徒との戦闘シーンかっこいいし戦術班がデータとか用語で会話する感じが良かった。
r
4.8
0

僕は君だよ。人は自分の中にもう一人の自分を持っている。自分と言うのは常に二人でできているものさ。実際に見られる自分とそれを見つめている自分だよ。
君はその他人の中の碇シンジが恐いんだ。
他人に嫌われ…

>>続きを読む
なんで社会現象になるまで人気なのか本当に理解できなかった
綾波は好き
カヲルくんとシンジくん
20話バカエロい
それだけ
3.5
0

加持リョウジやミサトといったエロかっこいい大人を満喫するためのアニメ。
物語は起承転結それぞれでゴロって変わるのと、起と結が結びついてる感じがしなくて不完全燃焼。
序盤はシンプルで分かりやすかったの…

>>続きを読む
3.7
0

いったんテレビシリーズのみで評価
ただのロボットではなく、人造人間という設定や、地下にあるもう一つの都市などの世界観が斬新
当時に与えた影響はかなり大きかったのでは
敵の倒し方も、毎回異なるアプロー…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ロボットアニメはあまり興味がなく避けていたが、文化史や現代思想でも出てきたりするので教養として視聴。
どういうこと?というのが正直な感想だ。最終回、 使徒とかもはや一言も出てこない。 あのシアターは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事