《記録用》🩶
久々に観たので感想を新たに。
「過去」の次は「未来」ですね。
多くの声援をもとに続編が作られたという話ですが、2作目3作目も期待を裏切らないのがこの映画の凄いところ。
当時想像し…
ご先祖様はじめ関係者が現在とそっくり、というドラえもん的描写の手法は万国共通か?
ビフとマーティのスポーツ年鑑の取り合いは長すぎる気もするが、今回も楽しい。
大雨の中、電報会社の男が現れる場面がい…
この年代から30年後の未来
2015年は流石に空飛ぶ車が法律では認められてないけど案外近いんじゃないかな。
当時見てた人はぶっ飛んでるとか思ってたのかな。今2025年の30年後の未来を想像したら案外…
四季予習で1作目を観た後、だいぶ間空いちゃったけどようやく!
相変わらず伏線回収がお上手です。
今作が1番人気らしいが、個人的にはハラハラドキドキな場面が多くて若干しんどかった。笑
未来の自分を救…