なかなか状況把握できず、わかるまでにちょっとてこずった。いや、最後までよくわからなかったのが正解。というか、これ、続きものなのかな?いずれにしても、演劇界に全く縁もないので理解もないのだ。ということ…
>>続きを読む作品賞を受賞した映画の中でTOP3に入るくらいに好きな作品
ジャンルとしてはヒューマンドラマだが、全編ワンカットに見えるような撮影技法で視覚的な面白さも味わえる。
この技法を活かした脚本が面白く、次…
私はかなり面白いと感じた。
特に面白かった点は、カメラワーク。
映画・ドラマではカメラの存在を観客や視聴者に出来る限り意識させないように撮影していると思う。
ただ、本作品は鑑賞しながらもカメラワー…
かつて「バードマン」といういわば"わかりやすい"興行的なヒーロー映画の俳優として
一躍有名になった主人公。本来、役者、
芸術家として脚光を浴びたかったが
その名声を得れないまま旬がすぎてしまい
完全…
うまくやろうだとか評価されようだとか、そういう力みがなくなったときにだけ、万事うまくいくんでしょう。何事も脱力が肝要です。とはいえ最近は力を抜きすぎている自覚があります。手は抜いていません。ただずっ…
>>続きを読む演劇と映画の狭間のような映画
こんな映画あったら面白いだろうな〜って思うのは簡単だけど、2時間の映画として完成させたのはすごい
まるでディストピアのように描かれえるマーベル映画より残酷な未来が待って…
© 2013 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.