映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
杏子(若尾)は野々宮家の三女。三原商事の社長・一郎(船越)と結婚している長女(丹阿弥)、専務・次郎(北原)と結婚している次女(近藤)らは、妹の杏子と三原家の三男・三郎(川口)を結婚させよう…
「若尾文子映画祭2025 Side-A」、角川シネマ有楽町で初披露された《4K版》を鑑賞🎥 この映画は何度も観ており、…
あまりにも素敵なジャケットでずっと気になっていた作品。実際に観ても最高なシーンだったな〜〜 まずゴダールを彷彿とさせ…
高校卒業後、離れて暮らしていた父親を頼りに上京した夕子(若尾)は、継母からの仕打ちに合いながらも、恩師(菅原)の「いつも心に青空を持ち明るく生きる」の言葉を胸に、行方不明の母親を探すことに。
若尾文子映画祭Side.Aにて鑑賞。 明るく晴れやかな気分になれて最高でした。 若尾文子演じる有子のキュートさに見惚れ…
〈若尾文子映画祭〉Side.Aにて鑑賞 面白かったです✨若尾文子の清潔感のある明るい美貌を活かしきった作品。 まるで…
東京吉原のサロン・夢の里―兵士の元愛人ミッキー(京)、幼子や病弱の夫を抱えるハナエ(木暮)、父親の保釈金が必要なやすみ(若尾)らは様々な事情で働いている。そんな折、国会では売春防止法案の審…
この映画も溝口健二監督作であり若尾文子出演作ということで、何度も観ていてDVDも持っているのだが、若尾文子映画祭202…
特集上映時表記: 「赤線地帯 4K復元版」 Blu-ray発売時表記: 「赤線地帯 4K修復版」 〇'19 12/7,…
誤診という名の殺人! 田宮二郎主演、医学界の腐敗を暴く、巨匠・山本薩夫渾身の大作。人の命を救うはずのメスが、野望のために磨かれる。 医学界の封建的な人間関係、派閥抗争などを、野望に燃える浪…
YouTubeにありました 4K修復でカラーの表記でしたからこちらにレビューしました カラーとはいえ後付なので色がばら…
NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。 患者の容態や職業倫理よりカネや権力を重視し、医療技術より自派閥の発展を目…
無知で無欲、唄も踊りも出来ない芸者・小えん(若尾)は明るさと色気を武器に学生の純一郎(藤巻)や板前・野崎(フランキー)、建築家の筒井(山村)らと付き合い、自由奔放な生活を送っていて…。
特集上映時表記: 「女は二度生まれる 4K復元版」 Blu-ray発売時表記: 「女は二度生まれる 4K修復版」 〖2…
すごい映画! 空襲で両親を亡くした女性が信州から東京へ出て、芸者として春を鬻ぐことで生活を営む。その中で出会う実入り…
北穂高・岩壁での遭難時にザイルを切り夫(小沢)を落下させ、死亡させた妻(若尾)。若い男(川口)と共に一命を取り留めたが、その夫には多額の保険金が掛けられていた…。そして殺人容疑者となった妻…
「若尾文子映画祭2025 Side-B」、角川シネマ有楽町で初披露された《4K版》を鑑賞🎥 自分が初めて「若尾文子を女…
最終日の最後の回滑り込んだ 若尾文子映画祭 妻は告白する 美しすぎる容疑者彩子 息を呑むほど美しい 全て愛のため…
家族を支えるため呉服屋の隠居老人(殿山)の愛人をしていたお兼(若尾)は老人の死後、大金を手にして田舎に帰るが、村民からいじめを受ける。その後、清作と出会い結婚するが幸せもつかの間、清作が出…
「若尾文子映画祭2025 Side-B」、角川シネマ有楽町で初披露された《4K版》を鑑賞🎥 この《4Kデジタル修復版…
映画祭上映時タイトル: 「清作の妻 4K修復版」 ○′20 12/21&26 『若尾文子映画祭(′20 12/19~3…
神保町シアターで、DVD や配信で見れない田宮二郎特集があり、行ってみた。 昭和を駆け抜けた伝説の二枚目スターが銀幕…
田宮二郎が隅から隅までかっこよかった。 冒頭からいきなり勢いよくタバコをポイ捨てしたのにドン引きしかけたけど、それでも…
神保町シアターにて鑑賞🎥 大映「黒シリーズ第10作」となるこの映画、VHS化されたものの未DVD化作品なので、映画館…
2022.08.15 OPトランプ_SEQ ▶【film】復讐の歌が聞える 1968.09.27 山下洵一郎『わから…
神保町シアター『田宮二郎 特集上映』にて鑑賞。 いきなり「田宮二郎っぽい男の逆さづり」から始まるサスペンス・アクショ…
メリハリのあるスピーディーな展開と伏線回収は流石の梅次先生だが、物語が全然ワクワクしないのが勿体ない。小山明子が死ぬほ…
巨悪な大企業への反逆。 これは善と悪の問題ではなく悪と悪、正義と不正義の闘争。 業界最大手の繊維会社〈世界レーヨン株…
ポリレンポロレンポリポロ…世間を揺るがす化繊の名前はポリレン。退職金17万で「世界レーヨン」を辞めてトラブルコソサルタ…
昼はレース夜はペットな田宮二郎のトップオタ江波杏子、バンマスは佐藤慶、サックスは大川修。手首にヒビ入っただけだったのに…
トップレーサー兼トップトランペッターの二郎さん昼も夜も忙しー。サングラスで江波杏子はべらせたドアップからテンションあが…
ストーリーはありきたりで潮万太郎がいなかったら危なかったけど、ただただ若尾文子のかわいさを眺めるだけの時間が何回か用意…
京橋フィルムセンターで鑑賞。(「日本の初期カラー映画」特集上映) なかなか楽しい映画で、観終わって心が晴れ晴れする佳…