探偵マーロウに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「探偵マーロウ」に投稿された感想・評価

Kedjenou

Kedjenouの感想・評価

3.7

チャンドラーのフィリップマーロウへのオマージュ小説を映画化したものだそうです。

いかにもそれらしい筋立てで、良い雰囲気を出してます。

冒頭、謎の女が事務所に現れ、意味ありげな依頼をする。オマージ…

>>続きを読む
ひで

ひでの感想・評価

3.8
無条件でこんな探偵モノ好きなんで。マーロウにしては歳だし、デカすぎるけど、ニーソン良い味出してました。ダイアンクルーガーが綺麗だし、ジェシカラングが懐かしいし。
meka

mekaの感想・評価

3.5

リーアムニーソンが多少身体が動ける探偵フィリップマーロウを渋く演じていて円熟味があった静かな作品。依頼人クレアを演じるダイアンクルーガーがとにかく綺麗で素敵なのが印象的。彼女の母親役のジェシカラング…

>>続きを読む

「優しくなれなければ生きている資格がない」

出演作100本目を迎えたリーアム・ニーソン主演、ニール・ジョーダン監督によるミステリー。
ベンジャミン・ブラック著『黒い瞳のブロンド』を基に、ハリウッド…

>>続きを読む
メルコ

メルコの感想・評価

3.2

1930年代後半、LAの私立探偵フィリップ・マーロウの元に姿を消した愛人を探してほしいと女がやってくる。L・ニーソンが探偵役。レイモンド・チャンドラーが作り出した世界観を少し現代的な味付けにしてみせ…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

ニール・ジョーダン監督作。

アメリカの作家:レイモンド・チャンドラーの代表作である1953年発表の小説「長いお別れ」の、アイルランドの作家:ジョン・バンヴィルによる公認続編「黒い瞳のブロンド」をア…

>>続きを読む

ジョーダン風マーロウ

をやればいいのに。

それをやっていないのは、
20人以上いるプロデューサーの意志か、
監督のやりたかった事なのか。

探偵映画といえば、
アクション、
ハラハラドキドキが止…

>>続きを読む
ロンググットバイの続編?
どこが?
どことなくお話が似ている。
オマージュというならわかります。
チャンドラー公認続編って、チャンドラーって1959年に亡くなっているのだが。

このレビューはネタバレを含みます

フィリップ・マーロウは原作小説を読んでいないので、『ロンググッドバイ』もリーアム版もそれなりに楽しめた。
これはこれであり。

ダイアンクルーガー、お久しぶり

原作未読

これは渋い笑
第二次世界大戦前夜のハリウッド
頭脳派ではなく武闘派で最早探偵なのかも怪しい大男マーロウ

正直、物語に推進力がない感じがしました。途中で放り出してしまっても別に構わないの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事