探偵マーロウに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『探偵マーロウ』に投稿された感想・評価

che裕樹

che裕樹の感想・評価

3.8
シャーロック・ホームズで知り、
エルキュール・ポアロに感嘆し
そして、工藤俊作に憧れ
満を持して、フィリップ・マーロウ

探偵はいつも、憧れデス。
ころ

ころの感想・評価

3.4

リーアム・ニーソン氏が主演という事で今回もみたけど、なんか凄く陰謀、思惑をみたいの感じるストーリーだった気がする!

後アクション皆無かと思いきや意外にあって有り難かった!もう普通この年でアクション…

>>続きを読む

んー、not for meだったかなあ。
話がややこしくてよく分からなかったし、分かったところでそこまで面白くないような気もする。探偵モノ向いてないのかも。

ハードボイルドらしい気怠げな演技や画面…

>>続きを読む

私立探偵フィリップ・マーロウのもとへ、運命の美女から捜索人の依頼が届く。マーロウは淡々と聴き込み調査を開始するが、人づてを辿れば辿るほどに泥沼にハマっていく。。。というフィルム・ノワールの掟を、ちゃ…

>>続きを読む

優しさと非情さの伝道師、ハードボイルドの代名詞である探偵フィリップ・マーロウにリーアム・ニーソンが挑む
チャンドラーの原作長編と恐らく実写媒体はエリオット・グールドの「ロング・グッドバイ」でしかマー…

>>続きを読む

何故そう見えたのか説明できないんだが、どうも1990年以降の話っぽく感じる空気があって(原作は「長いお別れ」の続編なんだとか)入り込み辛かった。引き合いに出して悪いが同じぐらいの時代設定の「ナイトメ…

>>続きを読む

レイモンド・チャンドラー(1959年没)のフィリップ・マーロウ物は未読。過去の映像化作品も未見。

本作はベンジャミン・ブラック(ジョン・バンヴィルの別名義)が2014年に書いた公認続篇『黒い瞳のブ…

>>続きを読む

20230617#57
ジョイスがどうのとか上流階級の引用やジョークがさっぱりわからないのは、我々平均的日本人にしたら当然なのであって、そのあたりは置いといてしたり顔で評価できるわけがない。
原作も…

>>続きを読む
四畳半

四畳半の感想・評価

3.6

劇場で鑑賞

リーアム・ニーソン主演映画最近多いなと思ってたら出演100作目でした。
大戦前という時代だからかリーアム・ニーソン主演だからか、硬派なミステリーかと思いきや最終的な解決はゴリゴリの暴力…

>>続きを読む

リーアム・ニーソンが、推理小説の巨匠レイモンド・チャンドラーが生んだハードボイルドヒーロー「私立探偵フィリップ・マーロウ」を演じたミステリー映画。

原作などあまり良く分からないまま、リーアムニーソ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事