デイ・オブ・クライシス ヨーロッパが震撼した日に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『デイ・オブ・クライシス ヨーロッパが震撼した日』に投稿された感想・評価

Amazonでおすすめにでてきたから見たけれど、残念な映画だった。
交渉人の警官が敵陣地に乗り込んでいって、テロリストを逃した挙げ句、黒幕が誰なのか良くわからないまま終わった。
あと、主人公のヒゲ姿…

>>続きを読む
2021年 フィンランド,アクション

EU合同警察部隊(EJPO)は 対サイバー犯罪専門の組織で 人員はEU加盟国から集められている

彼らの任務は非公式扱いになることも多い(抜粋)



テロリストな映画
1.5
演出のヤル気のなさは一流。ここまで演出に表情が無いと、主役が表情の無いダイコンであっても気にならない。何しろ演出してないから、それに対応する演技が存在しないからだ。

ロシアのウクライナ侵攻があって、フィンランドはNATOの加盟申請をしたと記憶してますが、この作品でも背後にロシアあり。ロシアと国境を接する国は常に緊張を強いられる。日本も同じはずなのだが緊張感は足ら…

>>続きを読む
それぞれに正義があるってことですね。でも司令官の女って失敗ばかりで責任取れよと思った。女捜査官は正確に子供殺したのに至近距離でテロリストは殺せず銃が下手ってディスられてたとこは笑いました。
saby
1.1
フィンランドの政情など、寡聞にして知らないのでその辺りが楽しめた。
主人公たちは、恋愛関係でなくて良くね?

あなたにおすすめの記事