デイ・オブ・クライシス ヨーロッパが震撼した日に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『デイ・オブ・クライシス ヨーロッパが震撼した日』に投稿された感想・評価

saby

sabyの感想・評価

1.1
フィンランドの政情など、寡聞にして知らないのでその辺りが楽しめた。
主人公たちは、恋愛関係でなくて良くね?
HAL

HALの感想・評価

3.1
記録
hiropon

hiroponの感想・評価

3.3


2021年 フィンランド発 アクションスリ
ラー ムービー __ 最近多い🇫🇮✨✨

注目は「アンノウン・ソルジャー 英雄な
き戦場」〰︎ アク・ロウヒミエス が監督
を務めた テロリスト系の…

>>続きを読む
kira

kiraの感想・評価

2.5
皆さんの、レビュー見て納得した作品でした。
今、本当に東ヨーロッパで起きていそうな話し!
おもしろかった。
ro

roの感想・評価

3.3

あまりお話には期待していなかったからかもしれないけど思ったより内容が幾重にもあって濃かった気がする。フィンランド映画ということもあって観たけど個人的に思い入れのある場所、車等が多々出てきて親近感があ…

>>続きを読む
yuzu

yuzuの感想・評価

-

「アンノウン・ソルジャー」の監督ってことで、地味ながらも丁寧な良作系って感じなんだろうなーって思って観に行った。思ったよりもわりかしエンタメ系。

物語は、大統領の宮殿が襲撃!ラストはベラルーシ潜入…

>>続きを読む
こば

こばの感想・評価

3.3

Omerta=血の掟
と言うところから考えると『あー成る程なぁ』と思う。

Venaja=ベラルーシはちょっとアレやん。。。って思ったけど。

とりあえず、エストニアから始まってベルギー(フランス語…

>>続きを読む
カリコレ2022で鑑賞
ミルコ

ミルコの感想・評価

4.0
監督の「アンノウンソルジャー」に続く骨太作品。ITを駆使した作戦。終始緊張感。FI版ミッション・インポッシブルな面もありながら支配する側の無情さを描く。今でもフィンランド人にはロシアへの恐怖が。

あなたにおすすめの記事