メタモルフォーゼの縁側に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『メタモルフォーゼの縁側』に投稿された感想・評価

芦田愛菜さんが出ていると聞いて。ボーイズラブである必然性はほぼたぶんない。他の熱中できるものであっても話は組み立てられるがそこに意外性「少し他人に話すには躊躇する趣味」という事実が大切だったのだろう。
miyuki
3.0
芦田愛菜ちゃんが、学校にこういう子いたなぁと思うような子にしか見えないのがすごい。
2.1

BLきっかけで年の差友情
歳なんて関係なくていい友達で羨ましい!!

日常的なストーリーでゆっくり見れてよかった

みんなが優しい。自分はBLを読まないけど、綺麗な絵に惹かれたり、物語の人物に感情移入して応援したり、自分も表現したくなったりする気持ちは、とても良く分かる。好きという気持ちを誰かと共有できるって、最…

>>続きを読む

結構前に見たのに記録するの忘れていてので思いだしながら記載。まなちゃん自身は幼少期から芸能界にいて、どちらかというとキラキラした世界に身を置いているようにみえるのに、映画のなかでは紛れもなく自分の趣…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

サイン会のシーンがよかった。
いい関係だな。、
幼馴染すっごい良いやつだけど、主人公
が描いた漫画めちゃめちゃ折り曲げてなかった?笑




映画ぶっ通しで見るのがハードル高くて、分けて見てみたら2…

>>続きを読む

まっじでほのぼの。
おばあちゃんも愛菜ちゃんも。ストーリーも雰囲気も。ほのぼの過ぎる。
愛菜ちゃんまだ垢抜けてない頃でかあいい笑
エンディングまでほのぼのしてた。
最近客の移転絡みとかで仕事バタバタ…

>>続きを読む
3.0
ご都合主義になっておらず、地に足がついた感じで良かった。
歳の差がある友人って良いよね。同年代の友達とは違う関係が築ける。
3.0
のんびりした休日の昼に見るのにちょうどいい。
年齢差なんて関係なく友だちと縁側で趣味の話をするって、みんなの"こうなりたい"だと思う。
NEMO
3.0
おばあちゃんこだった私にとっては、懐かしくも羨ましいそんな映画。

あなたにおすすめの記事