BLが繋ぐおばあちゃん雪と女子高生うららの友情。
好きなものを好きと言える勇気。
今でこそBLを含めたオタク趣味も市民権を得てるけど、昔はオタク=恥ずかしい、という感覚だった。
でも今でも周りの…
おばあちゃんがBLにハマるという斬新な設定でありながら雪のキャラが立っていて、まるで実際にいるかのような人物像を描けていた。
供養のチラシ、百円玉などのインサートは登場人物が心を動かすきっかけにな…
ほんわかすぎて飽きるかと思いきやしっかり緩急もあるしほんわかではありつつリアルだしすごい良かったー。。
芦田愛菜の演技思ってたより凄くて流石としか
おばあちゃん像が鬼リアルでかわいい
素直に泣け…
この映画のほんわかとした雰囲気が大好き!一切ハラハラする要素がなくて心穏やかに見ることができる映画は貴重。
そして芦田愛菜はやっぱり演技が上手い。周りの女の子に比べて自分に自信がなさそうな所や話し方…
終始微笑みながら見てしまった、、めちゃくちゃ良かった。
自分も亡くなったおばあちゃんと恋愛話で盛り上がったこととか色々思い出したりで涙目にも。
異性の幼馴染に対する感情って複雑やなーって大変そう…
内気な女子高生、うらら(芦田愛菜)と夫を亡くし独り身のお婆ちゃん、雪(宮本信子)の交流。
なんかもう、泣けました〜😢
弱いんですこういうの。堪らん🥰
料理本探しに本屋さんに来た雪さんは「綺麗な絵…
二人が知り合いになるきっかけの所はなんか馴れ馴れしいおばあちゃんな感じが気持ち悪くて、このまま見るかやめるか迷いながら見てたけど、意外と爽やかな関係のままで進行したので良かった。
漫画家先生との繋…
©2022「メタモルフォーゼの縁側」製作委員会