アニメ制作の大変さや、アニメーターたちのアニメへの深い愛情が伝わってくる作品。ただのお仕事映画ではなく、コメディ要素も織り交ぜられていて、最後まで飽きることなく楽しめた。二人の監督による対決の結末も…
>>続きを読む観るまで「派遣アニメ」?だと思ってた😑派遣でアニメのお仕事してる吉岡里帆のお話?
ありゃりゃ!「覇権アニメ」だったのね?💦
公務員からアニメ業界へ転身した斎藤瞳(吉岡里帆)は、初監督作で憧れの…
『ハケンアニメ!』 (2022)
2023 14作目
評価8.3
✨🖋あらすじ📈✨
ある一定期間で最も人気を集めたアニメ作品を意味する「覇権アニメ」。自分の夢を叶えるべくアニメ業界に飛び込ん…
《アニメは世界を変えられる。》
《己を越えろ。覇権を掴め。》
◎90点
直木賞&本屋大賞受賞作家、辻村深月の小説を映画化。
原作未読。
新人監督・斉藤瞳(吉岡里帆)
「サウンドバック 奏の石」
…
ポップなポスタービジュアルで裏切られるだろう、中身は鋭くて振りごたえのある一太刀だ。ラブなんか一切ない…あるとするなら作り手の仕事への愛。この映画の中で「大手が安定を捨ててリスクを採る」決意が、その…
>>続きを読むアニメ制作現場の熱さが観られる映画です。
アニメに興味がなくても、何かに情熱を傾けたことがある人、少し熱が冷めたかな?という人、これから何か始めたい人、様々な視点から楽しめるお仕事エンタメムービー。…
たまたま原作を読んでいて、娘がアニメ好きだから観にいってみようということで観に行った。
原作だとリデルは深夜でサバクは夕方なので視聴率争いではなく、パッケージの売上トップが覇権を取るということになっ…
役割分担
「リアル以外の場所」を満たすべく奮起する職人たちの闘いを見た。
全人物にスポットが当たるお仕事ムービー。
笑顔のない吉岡里帆さんが、チームの先頭に立つプレッシャーや孤立感、世間の声と対峙…
©️2022 映画「ハケンアニメ!」製作委員会