エルム街の悪夢の作品情報・感想・評価・動画配信

エルム街の悪夢1984年製作の映画)

A Nightmare on Elm Street

上映日:1986年05月24日

製作国・地域:

上映時間:91分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • フレディの変態的なキャラクターが魅力的である
  • 80年代の雰囲気があり、ファッションも可愛い
  • 眠ると死ぬという設定が秀逸である
  • 手作り感のある演出が恐怖や生々しさを倍増させている
  • フレディが被害者ではなくただの小悪党である点が東西の悪霊観の違いを感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エルム街の悪夢』に投稿された感想・評価

見とかないとだめよなってことで名作ホラーを
まぁまぁこの時代のホラーに理由とかを求めたらだめだったw
ただのホラーとしてはおもろかったしどうしようもなかった
スラッシャー映画にファンタジー要素が加わって同年代の映画とはまた違う味わいがある
Atz
3.0

見返してみると、縄跳びの歌はホラー作品でおなじみのメロディと違ってたのね。

戦慄のあのシーン、このシーン。
血が天井に「どばぁ」。

襲われるシーンで流れる音楽がなんだかポップなのは時代か。

フ…

>>続きを読む
大人たちが信じてくれない中、ナンシー1人で立ち向かおうとするのかっけえな

ストレンジャーシングス味を感じた

ラストビビったー!

フレディ、ちょっとお茶目じゃん(笑)?
なんで登場シーンでいきなりフレディの腕が異常に長いのよ(笑)
ホラーなのに笑ける雰囲気というか、これでもか〜と気持ち悪い虫や液を出したり、血しぶきバシャ〜!と…

>>続きを読む
3.4

設定がシンプルだし展開も早いし、フレディ・クルーガーの強烈な個性もいい。
無理解な若者たちの家族、当時の青年たちには響いただろうな。
若いジョニー・デップ、可愛かった。
時代だなーと思ったのはナンシ…

>>続きを読む
2.8
このレビューはネタバレを含みます
当時既にキャラ立ちすぎて、怖くない。
新人デップすぐ死ぬ。
5.0

眠ったら殺される。悪夢の殺人鬼フレディ・クルーガーの恐怖を描いたホラー映画の大傑作。なかなか前に進めない沼のような階段など誰もが見る悪夢の映像化、ナンシーと観客を脅かすことに余念がないフレディの恐怖…

>>続きを読む
acco
3.4
元祖見た事なくて鑑賞

ジョニーデップが出てたとは🫢🫢
しかもデビュー作??!
ういういしいジョニーが
見れてそれだけでOK🙏笑
YSK
3.1

言わずとしれた人気シリーズ一作目
朧気な記憶によると小学校時代に地元図書館で見たような気がします
うーん、なんか当時から笑いながら見ていた気がしますなあ
眠りについた標的を夢の中から攻撃するなんてと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事