1950 鋼の第7中隊に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「1950 鋼の第7中隊」に投稿された感想・評価

JUNK

JUNKの感想・評価

3.0

かなり予算が掛かった規模の大きい映画ではあるし、アクションや派手なシーンも沢山あるの。とても映画的。
だから、ハラハラはしない。緊張感もない。目を背けたくなるようなコトもない。安心して見られる戦争映…

>>続きを読む
藤さん

藤さんの感想・評価

2.4
 中国のプロパガンダ映画で結構キツかった...戦争を美化する映画は個人的には賛同できない。大国アメリカとこんなに激戦を繰り返してきたわが先祖は偉大なり!と耳元で大声で言われてるそんな映画でした...
Fisherman

Fishermanの感想・評価

2.3

中国の国威発揚映画でしかなく、見ていて嫌気が差す。建国100年記念と言うが、台湾有事や南シナ海進出を睨んだ、共産党の考えそうなこと。
これに騙される中国の若者がいるんだろうなぁ。
185分をかけて、…

>>続きを読む

ネット民みたいな崇高な理念も無く
政治と映画を切り離せないバカでもなく
娯楽としてしか観ていないので今回も面白く楽しませてもらった
ただ楽しめたのはアクションだけで
ドラマとしては限りなく駄作に近い…

>>続きを読む

こちらが一作目。長い。名だたる監督、俳優、プロデューサー、会社が集まって。
お金と火薬とCGとエキストラを使っている。変なCGシーンが邪魔をする。
中国って色んな意味ですげぇ。。。
続編も観るけど。…

>>続きを読む
蔵

蔵の感想・評価

3.0
凄い。
あんな敵が来たら勝てる訳ない…
なんか生々しいけど戦争ってあーなのかなぁ

朝鮮戦争時、朝鮮を支援する中国軍とアメリカ中心となる米韓国連軍との戦いを史実を基に映画化。
圧倒的な自国愛とどこまでが本当か分からない美化された感動ストーリーで、中国史上最高のヒットとなった2部作の…

>>続きを読む
あやこ

あやこの感想・評価

3.0
すんごい中国目線な映画だな。
と思ったら中国共産党成立100周年の記念作品とのこと、なるほど。
「アクション映画」としては普通に楽しめました。
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0

朝鮮人民軍兵士はほぼ登場せず…朝鮮戦争が中国軍とアメリカ軍との間で戦われた代理戦争であったことを映像を通して強く実感できる。自ら従軍に加わった軽薄な弟に、武勲豊富な中隊長の兄が実戦下で軍人の心構え…

>>続きを読む
hiropon

hiroponの感想・評価

3.0

 
中国共産党成立100周年祝賀作品として
2021年に製作された 中国映画 __ 🇨🇳

地元TSUTAYAの店員に 勧められての
今回の鑑賞になりました 〜 🫢💦

因みに続編の『1950 水…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事