ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』に投稿された感想・評価

前作の試写会の映像から始まる作品。

明らかに前作より表情の無くなったお母さんの顔で泣きそうになってしまった……


前作から思っていたが、本作ではお父さんのよく笑いよく歌う、お茶目な部分が多く記録…

>>続きを読む
shun

shunの感想・評価

4.9

生きていて、家族が側にいて、仲が良い
全部当たり前じゃない


周りに迷惑をかけてしまう自分
siにたい、と言葉にするまでの苦しみ


感謝して生きろ
あんたは気位が高い

愛する人にそんなことを言…

>>続きを読む
Katsufumi

Katsufumiの感想・評価

4.5

2023/43

『お母さん、お帰りなさい😭』

優しい家族

老老介護や認知症として、現代の家庭として自身の家族にも投影できるドキュメンタリーでした

前作から続き

お父さんが手術の翌日にお母さ…

>>続きを読む

自己投影もするし、実際に周りの友人達に起こっている介護問題も思い浮かぶし、沢山の問題提起になっていると思う。
それとは全く別に、えらく感動した。
やっぱりこの夫婦の愛がすごい。
ずっとこの夫婦のこと…

>>続きを読む
しろ

しろの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

直子さんの優しい声、えかったです。よかったね。っていう声が好きです。

毎日おかあさんに会いに行くお父さんの姿、前向きな声をかけて絶対に暗いところをみせない、早くうちにかえろうや。と言っていたのが印…

>>続きを読む
真生

真生の感想・評価

4.3

自分が病気しても、
″お母さんのために今死ぬわけにはいかん。″
と手術し、翌日からリハビリするお父さん。
お母さんがたとえどんな姿になっても、
″元気になって早くお家に帰ろうね。″
″もうすぐ100…

>>続きを読む
tiara

tiaraの感想・評価

4.3

泣けた😭
もう全編に渡って、お父さんのお母さんに対する愛情の深さが溢れてて😭

60年連れ添ったお母さん。
最期にかける言葉も優しくて、温かくて😭

ほんと素敵な夫婦!!
きっとみんなこんな夫婦にな…

>>続きを読む
まき

まきの感想・評価

5.0
ただただ愛情を感じて、家族になるって素敵だなぁとしみじみ。自分はまだまだ独りよがりで自己愛が強い人間だと、勉強になります。
患者さんと関わるのは仕事のうちだけどこういう背景があることを忘れないようにしたい
お父さん元気すぎるしステキな人すぎるね
櫂

櫂の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

99歳のお父さんがお母さんの棺に
「あの世で仲良く暮らしましょう」

当たり前だけど、母が先に亡くなることもあるんだなぁ。

大正9年生まれのお父さん、100歳を達成。
市長さんから5万円を受けた時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事