ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』に投稿された感想・評価

もりー

もりーの感想・評価

5.0

前作よりもより涙がこぼれました。
コロナで会えなかった入院中のおじいちゃんを思い出し、一度は家に帰らせてあげたかった、動画などを撮ってもらえばよかったなどを思ってしまった。。
それとおじいちゃんにお…

>>続きを読む
Shoya

Shoyaの感想・評価

4.7
こんなん泣かない訳がない。
理想の2人、理想の最期。

ラストシーンが、どんな映画のラストシーンよりも美しかった。
いい湯

いい湯の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます


愛に溢れたとても素敵な家族のお話。

この先に待っているであろう、自身の親の介護の事など色々考えながら観ました。

これも運命、しょうがない。


うちの祖母は胃瘻で延命治療をし、数年生きました。…

>>続きを読む
Kyohei

Kyoheiの感想・評価

-

お父さん、100歳を超えても介護サービスなどに頼らず一人暮らしができているのには、マジで頭が下がります。
マチカ

マチカの感想・評価

4.0

私の祖母は胃瘻はしなかったけど、倒れてから点滴で一命を取り留め、水で口を湿らせるだけで亡くなるまで2週間意識ははっきりしていた。
おしゃれだった祖母にとってはとても残酷なことのように感じた。化粧も入…

>>続きを読む
第2部。
スコアは悪くないけど付けないでおく。
一つ言えるのは他人事じゃないということ。
その時が来たら果たして幸せだったと言えるのか。
4126oyuki

4126oyukiの感想・評価

4.3
我が家も40歳の時の子供が1人だけ…
こんなに
頑張れないな…
Yaef

Yaefの感想・評価

3.8

いいご夫婦。60年連れ添った奥様の入院するもとへ毎日通う90代後半のご主人。ご自身が病の時も今自分が倒れたら妻に負担がかかるって心配されてて…こんな状況でも奥様を心配され毎日奥様を励ますご主人に涙で…

>>続きを読む

 前作の続きです、前作も鑑賞済み。

 お父ちゃんの最後の言葉かけは、ずっと守り続けてきた男の美学が崩れた様に見え感情が溢れそうになりました。

 お母ちゃん、最後にお家に帰って来れることが出来て良…

>>続きを読む
dlife

dlifeの感想・評価

-
519/30

できるなら、ボケたくない
ボケるなら可愛くボケたい

おとーちゃんの、感謝しろ!
世界中の人に見て欲しい。

人間って、子供に返っていくんだなと。

あなたにおすすめの記事