「ぼけますから、よろしくお願いします。」の続編。この映画も2回目。前回はCINEMA Chupki TABATAで鑑賞。
前回はこんなに泣いたっけ…
60年連れ添うってどういうことなんだろ…もは…
愛があふれる家族のドキュメンタリー。
目を逸らすことなく、人として観るべきだなと思った。娘である監督だからこそ撮れる家族の介護の苦悩や、最期まで諦めないお父さんの強さや優しさが垣間見れる。
老老介…
前作「ぼけますから、よろしくお願いします。」の続編。
1作目に引き続き鑑賞。
認知症が進行した上に脳梗塞を発症、病院で寝たきりになってしまったお母さん。
歩行器で毎日1時間かけ見舞いに行き手を握る…
本当に強いお父さんだなと思った、
愛に溢れてて、涙が出た
延命治療についても考えさせられた
幸せ、とか最期までその人らしく、
とかって難しい
悲しいからこそ目を背けたいけど
悲しいからこそ向き合…
老老介護。認知症本人の苦しさ。延命治療。看取り。
自分の認知症の祖母と、面倒をよく見に行ってる母を重ねて、喉がぎゅっとなって息ができないくらいボロボロ泣いた。
認知症で色んなことが分からなくなっ…
認知症の母と老老介護する父の暮らしを、ひとり娘である信友直子監督が丹念に記録した2018年公開のドキュメンタリー「ぼけますから、よろしくお願いします。」の続編。信友監督は前作完成後も、広島県呉市で暮…
>>続きを読む「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえりお母さん~」製作委員会