ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~に投稿された感想・評価 - 4ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
上映中の最新映画作品
ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~の映画情報・感想・評価
ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~に投稿された感想・評価(4ページ目)
ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~
(
2022年
製作の映画)
上映日:
2022年03月25日 /
製作国:
日本
/
上映時間:
101分
ジャンル:
ドキュメンタリー
4.4
ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~の映画情報・感想・評価のトップに戻る
「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
花椒の感想・評価
2022/04/28 20:18
4.2
前作からの続き。お母さんは病院での寝たきり生活に。
コロナ禍で面会禁止に
監督は主人公老夫婦のひとり娘で東京在住。広島県呉市に住む両親の暮らしを撮影。
この世界の片隅にを見た人なら呉弁にニンマリするかと😊
最初の3分の1は前作のダイジェストなので本編は正味1時間強というところか。
会場は私より一回り以上上の人生の先輩方が殆ど。
私が号泣してる中、笑い声も。私にとっては近い将来に間違いなく起こることを先輩方は既に体験、昇華されて笑っておられたのだろうか?
お父さん、よく食べるよね。あれはまさしく長寿、元気の秘訣なんだろうね。
前作に引き続き、全作品字幕音声ガイド(音声ガイドはオプション)つきのチュプキタバタにて観賞
話は変わりますが昨日TBSラジオアフター6ジャンクションにチュプキタバタの支配人が出演されてました。日本初のユニバーサルシアターや来月のウクライナ難民支援特集の案内について。radikoタイムフリーで1週間は聞けるはず
#2022新42
#アルツハイマー
#脳梗塞
#呉
#延命治療
#ハンバーグ
#チュプキタバタ
コメントする
0
カル金の感想・評価
2022/04/28 12:03
5.0
かっけえ爺ちゃんが
ずっとグルグル唸ってるから
ライオンみたいだなって思ってたら
ハンバーグ食べたいって言い出して
やっぱりライオンだなって思った。
銭かいな!ほぉ!🤚🏻
コメントする
0
ちゃいの感想・評価
2022/04/27 17:11
5.0
ちょっともう本当に。愛に溢れてた。
たっっっくさんの人に観て欲しい
コメントする
0
りゅうの感想・評価
2022/04/27 02:14
4.5
本人たちは本当に大変だったと思う。それでも乗り越えようとしてきた姿に尊さを覚える。自分が死ぬとき、あんな風にに誰がに声をかけてもらえるのだろうか。もしくは大切な誰かの死にあんな風に寄り添えるほど、最後の言葉をかけること許される存在になれるほど一緒に生きていけるのだろうかと考えると少し羨ましさも感じた。人との関係性をどう積み重ねていくのかを考えさせられました。
コメントする
0
けnちゃんの感想・評価
2022/04/26 12:51
4.0
記録
お父さんが強いなー。家族撮り続けられるのもお父さんの強さがあるからな気がする。
コメントする
0
saltの感想・評価
2022/04/26 07:07
4.5
続編が出たということで鑑賞🎞
個人的に前作よりも好き!!!
ドキュメンタリーなので感情移入がしやすく、
涙涙。。🥲
2人の関係性がとっても素敵で、
夫婦の在り方というものを学んだ様な気がします。
鑑賞して良かったです!😊
コメントする
0
しょうたの感想・評価
2022/04/25 19:29
-
倒れて意思疎通が難しくなった母が転院する機会に、実家に少しだけ寄る。言葉はなくても心が何を望んでいるかが家族にはわかり、またそれを可能にした福祉サービスの存在。人の尊厳は他者の心のうちにあり、それを担保する社会資源がある。人がちゃんと大事にされている、この国も捨てたものではない、と少し思う。
そして、母は映画の中で永遠の生命を得たかのよう。
コメントする
0
マーシーの感想・評価
2022/04/24 12:56
4.0
前作もそうだけど、この映画ユーモアが素晴らしい。
人は尊い。
お父さんの生き方を見習いたい。
コメントする
0
コの感想・評価
2022/04/23 21:44
5.0
生身の生き様の記録。観終えて出てきた年配の男性が泣いてるのを見てまたもらい泣き。
コメントする
0
夜空のパンケーキの感想・評価
2022/04/23 19:58
4.7
信友直子監督のトークショー付きで鑑賞。
前作も素晴らしく心痺れたドキュメンタリーだったが、今作はさらに人間の最期を丁寧に描いていて久しぶりに映画館で泣いた。
母親は認知症に加えて脳梗塞で倒れてしまい、意識も遠のく中での入院生活。
いつ家に帰ってきてもいいように自分も体を壊しながら生きる父親。
お父さんの明るい性格がこちらを和ませてくれるが、片道1時間かけて毎日見舞いに行く姿には言葉にできない愛を感じた。
そして一瞬だけ自宅に帰った母の姿にはもう胸が詰まってしまい、さらに父親が最後にかける言葉では完全に涙腺が崩壊していました。
トークショーでは興味深い話もたくさん聞けて、中でも父親が101歳の長寿の要因を聞かれて、「自宅がバリアありだからだと思います」という話には確かに楽して生きることが退化を導いているのかなと思いました。
父親は新聞を3紙取ってるらしく「幅広い視点から情報を得るように」というのが流儀らしいです。
サイン会でもいろいろ個人的に話してくださり、とても有意義な時間でした。
#ぼけますから、よろしくお願いします。おかえりお母さん
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/05/23 11:00現在
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
上映中
ぼけますから、よろしくお願いします。
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
エンディングノート
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
ふたりの桃源郷
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.3
人生フルーツ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.3
精神0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
八重子のハミング
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
人生をしまう時間(とき)
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
上映中
けったいな町医者
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
あなた、その川を渡らないで
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
長いお別れ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
愛、アムール
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
徘徊 ママリン87歳の夏
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
2022
4.25
レンタル
痛くない死に方
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
感謝離 ずっと一緒に
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
上映中
帆花
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
だってしょうがないじゃない
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
プレチケ
開催決定
池袋
2022/06/03(金) 開催
【人間食べ食べガエル セレクト】『コンジアム』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
114
枚
開催決定
池袋
2022/06/06(月) 開催
【柿沼キヨシ セレクト】『ガメラ2 レギオン襲来』プレチケ…
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
114
枚
開催決定
池袋
2022/06/07(火) 開催
【しんのすけ セレクト】『アイアンマン』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
24
枚
販売中のプレチケをもっと見る
©2022「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~」製作委員会