▪︎Words/Phrases
“またね” “いるか” “サバ缶”
▪︎Detail
1986年の長崎。2人の少年が夏休みにイルカを見るための冒険をきっかけに友情を深めていく物語。
▪︎R…
またね
父ちゃんは全部お見通しだった。最高。
竹ちゃんのぶっきらぼうな言葉を理解する久ちゃんはすでに大人。
選ぶことのできない環境。その垣根を越えられる子供達の友情。
少年たちの小さな勇気と大きな…
#サバカン
やっと見られた。
子供の頃に郷愁などない私は、誰かの思い出に共感できるんだろうか?なんて心配は杞憂でした。
泣くテンションじゃないと思ってたところで・・・💧💧💧
お芝居経験がないという子…
竹本くん役の原田くんは結構肝が据わっていて、それがまた久田くん役の番家くんのあどけなさとのコントラストを感じさせてくれた。
お父ちゃん役の竹原ピストルさんは、素が純粋な人なんだろうなと感じた。バシバ…
正直なことを言いますとね、あまり期待し過ぎてもどうかな?と思って見たわけですよ。和製スタンドバイミーだとか。(ちなみに私はスタンドバイミーを見たことがない)
そんな世界的な名作と言われるようなものと…
「またね〜!」と別れて又会えたら幸せ💕
家の棚に無造作に置いてあるサバ缶が、特別に思えてくるマジック🥫
タケちゃんの握るサバ缶寿司が超絶美味しそうで、すぐにでも食べたくなる🍣
襲ってくる不幸も…
やっと観に行けた。
世代も地域も違う自分なのに思い出と通じるものがあって懐かしい気持ち。
紙粘土の貯金箱。
拾った100円の罪悪感。
自転車でどこまでも行けると思ってる自分。
友達との別れの寂し…
草彅くん推しとか関係なく傑作でした。
主役の少年ふたりが本当に初々しくて。
最近の記憶なんてすぐ無くすのに、子供の頃の記憶って鮮やかに覚えてるもんよね…
観たらみんなどこかに自分を重ねると思う。
と…
©2022「SABAKAN」Film Partners