なかなか言語化が難しい。「面白かった!」「すごかった!」「バッカじゃねえの笑」というような感想が塊になって襲ってきた。いい意味で疲れた。
マルチバースなんてカタカナはおじさんには馴染みがなく、マル…
異なる時間・場所で起こった複数の出来事を意味的な連続性で交互に繋ぐ編集は『クラウドアトラス』だし、終盤の畳み掛けて来る感覚は『マインドゲーム』っぽい。突拍子もない事をすると能力が得られる設定やあらゆ…
>>続きを読むこの日大阪に遊びに行ったので、ついでにIMAX レーザーGTテクノロジーとやらを体験しにエキスポシティへ…
そのスクリーンの巨大さに驚いたが、その前に“太陽の塔”のデカさに衝撃を受けた。あんな巨大だ…
これ...面白いんですかね。
ごめんなさい、私の頭では全然理解できないし、内容もよく分からない。カンフー的なアクションはあるけど、全然迫力も無いし見どころも無い。今良いところを思い出しているのだけ…
期待も込めて、国内最大IMAX®シアターで鑑賞。満席だった。これが果たして良かったのか、絶え間無く切り変わる映像と、隣のお姉さんの絶えず🍿イジるカサカサ音で、半分以上過ぎるまで入り込めなかった。
…
とにかくカオス過ぎる!映像の情報量多いし、マルチバースを横断しまくりだし、色んな物も場所も入り混じりまくりでとにかく忙し過ぎる。でもストーリーとテーマは割と単純でしっかりとしていて、その中で最大限、…
>>続きを読む最初から最後まで、理解力の上限ギリギリを攻めてくる感じが心地良い。
SFでマルチバースでコメディで下ネタなんだけれど、根底にずっと家族や他者への愛が感じられて、何でもないシーンで泣いたりした。
2…
スクリーンサイズがちょいちょい変わる(現実はビスタ?IMAXだと縦に大きくて、別のユニバースはシネスコ?上下に大きめの縁がつく)のを最初は意識してたけど、途中からあんまり気にしなくなった。映画スター…
>>続きを読むA24 Distribution, LLC.