すずめの戸締まりの作品情報・感想・評価・動画配信

すずめの戸締まり2022年製作の映画)

上映日:2022年11月11日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 美しい映像と素敵なセリフが印象的
  • ファンタジーと現実が融合されたメッセージ性のある作品
  • ダイジンの愛されたかった気持ちが切なく描かれている
  • 前半はコミカルな感じで、後半に急加速する展開が面白い
  • 芹澤君のキャラクターが魅力的で、タイトル出るまでのシークエンスが印象に残る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『すずめの戸締まり』に投稿された感想・評価

ラウ
4.0

松村北斗さんが声優を務めるというのを聞き鑑賞した作品でしたが、これも映像がとても綺麗でした。
ダイジンの声やそうたさんの椅子姿が可愛く微笑ましくも感じたり、震災経験者の私には過去を鮮明に思い出すシー…

>>続きを読む
正直に言うと、天気の子が好きすぎて上回らなかったね。多分3.11の話なのかな?地震計のやつだよね。
少し心臓に悪いかも!大臣すき
飛行機で見たけど感動して泣いた記憶ある笑
ミミズの見た目があんまり好きじゃなかったけど面白かった
おもろかったな、色々考えさせられるけどスッと入ってきやすい話の進み方。
地震の多い日本に住んでいて、地震の仕組みはこうなのではと思ってしまう
やっぱり絵が美しい。東日本大震災をモチーフにして作られた映画なだけあって、やっぱり考えさせられる。過去の辛い経験も未来の自分に繋がっているんだというメッセージ性を感じられた。
映像がとても綺麗
地震をテーマにしたもので少し怖さもあったがとても感動した。
-
地震がテーマになっているのかな
主人公の女の子雀が震災を経験して育ってくるまでの過程が同情とはまた違う気持ちになる。
三部作の全部よかった。
映像は相変わらず綺麗。
椅子くんいいね
主観だけれど
テーマやストーリー、流れは好き。

でも、椅子が…
どうしても椅子が…

ファンタジーで覆いきれない行動が多々あるものの、主人公が地震を止める行為に巻き込まれていく理由をつけるのは難しかったんだろうな。
災害は訪うものだからこそ、意志を持って立ち向かうのにファンタジーを用…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事