すずめの戸締まりの作品情報・感想・評価・動画配信

すずめの戸締まり2022年製作の映画)

上映日:2022年11月11日

製作国・地域:

上映時間:121分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 美しい映像と素敵なセリフが印象的
  • ファンタジーと現実が融合されたメッセージ性のある作品
  • ダイジンの愛されたかった気持ちが切なく描かれている
  • 前半はコミカルな感じで、後半に急加速する展開が面白い
  • 芹澤君のキャラクターが魅力的で、タイトル出るまでのシークエンスが印象に残る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『すずめの戸締まり』に投稿された感想・評価

1.0
感想以前に普通に疑問なんだけど、なんでダイジンの要石は扉の外にあったの?
3.0
このレビューはネタバレを含みます

君の名は・天気の子に続く天災モノだけど、現実の311を扱っているだけに、少し重めの雰囲気。
とは言え、相変わらずの緻密で美しい描写は劇場で観る価値はある。
主人公すずめの行動が後ろ戸に鍵をかけるとこ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんか展開がごちゃごちゃしてて終始何がしたいかよくわからんかった

要石結局猫でもよかったんや、、
ずっとおしっこ我慢してたからこの映画の思い出おしっこでしかない
2.5

新海誠の災害モノシリーズ。

村上春樹の『かえるくん東京を救う』みたいだった。
みんなの知らないところで、世界を救ってる人がいるんだってはなし。

アバターと同じ感じで、ごちゃごちゃしてて、賛否を付…

>>続きを読む
3.5
友達と初めて見に行った映画かな?とにかく圧巻された覚えがある。かしこみかしこみ。覚えたな笑
4.3

とても面白い

久しぶりに見たけど秒速5センチメートル見た後だとラストシーンが沁みるな

君の名は みたいな王道の感じもいいけど
天気の子 や すずめの戸締り みたいな賛否分かれるテイストの方が好き…

>>続きを読む

「君の名は」「天気の子」に続いて視聴。今作はガッツリ震災をテーマに描いてはいるけど、ストレートにではなくファンタジーで包んでいる印象。
なんとなく、「閉じ師」とともに日本全国の「戸締まり」をして災い…

>>続きを読む
曲良かったけど登場人物が気に触ってあんまり好きになれなかった。メガネの人は面白くてすき
3.4
映像と音楽はすごかった。ツッコミどころはなかなかあると思う。

あなたにおすすめの記事