文才のない自分もシェイクスピアやハムレット知ってるけどちゃんと観た記憶なく…好きな言葉「すべては用意のいかんできまる!」…ハムレットじゃなかったか…?
やっぱり演劇でみるもんかもしれん。
超大作だ…
ポローニアスから息子への助言のシーン、信頼を感じる。
寝室でのガードルードとハムレットの雰囲気、亡霊を再び前にしたハムレットの悲しさ、いい。
ポローニアスの死をクローディアスに伝えたのはガード…
This above all: to thine own self be true. And it must follow, as the night the day,Thou canst not …
>>続きを読む戯曲「ハムレット」をセリフをほぼカットせずに製作された作品。ランタイムはなんと4時間超え!
矢継ぎ早にセリフが展開するので、上映時間はたっぷりなのにどこか余裕がないような印象を受ける。舞台では役者の…
話どうこう以前にとにかく長い。それもそのはず、原作のセリフを一つもカットせずに作られたらしい、、その上文語表現もそのままっぽいから頭フル回転で見続けるのがキツかった。
最後まで観るのはものすごい体力…
一番の感想は「独り言多いなぁ🙄笑笑」
めっちゃ文語(しかも本に書いてあるまんまっぽいやつ)やったから、いちいち大袈裟で笑えた笑笑
それに声の大きいことよ!笑
ハムちゃんの発言で1番「ん?🤨」って…
縮小版?のメルギブソンのハムレットは見た事あったけどこれは4時間超えって事もありなかなか手が出なかったけどようやく見てみました。
で見始めるとわりとあっという間に終わるから不思議。
ケイトウィンス…
ケネス・ブラナーって真面目だよね
シェイクスピアの原典から台詞を一つも削らずに映画化して見せ、上映時間は4時間超え
ケネス・ブラナー自身がハムレットを演じ、オフィーリアには『タイタニック』直前のケ…