圧倒的怪作。しばらく脳裏にこびりつきそう。序盤は圧倒的な情報量&専門用語で気持ちが離れた部分あり。しかし、時間が経つにつれて「ほぼホラーやん」となり気づいたら惹き込まれていた。人が没落していく様で…
>>続きを読む栄光を極めた女性が転落していくストーリー。芸術家は理性よりも感性で生きていく傾向があるが、周りの人々がそのことに寛容でなければ、どれだけ優れた作品を創出しても、生きにくい世の中になったということか。…
>>続きを読むターの人生を観た。
ターのなんやかんやは置いといて、
イケメンのケイトブランシェット。
解説とか読んでかみ砕いて、
じわじわくるスルメ映画。
最初間違えてエンドロールまで飛ばしちゃったかと思っ…
最近ジェンダーについて考えていたときにたどり着いた映画。
ドイツの有名オーケストラで、女性としてはじめて首席指揮者に任命されたリディア・ター。天才的能力とたぐいまれなプロデュース力で、その地位を築…
© 2022 FOCUS FEATURES LLC.