火サスみたいなベタなサスペンスをヴィルモス・ジグモンドの繊細な映像でこってりと描く。たとえば、兄弟が命を狙う相手の居宅で、左手前の暗がりに兄弟が隠れていて、奥の方からターゲットが近づいてきて、また奥…
>>続きを読むジャケ写のユアン・マクレガーとコリン・ファレルに惹かれて前情報なしに見始めたら、見覚えのあるクレジットのフォントと出し方。なんと、W.アレン作品だったのね・・・
マクレガーとファレルは兄弟で、それ…
ウッディアレンらしい、皮肉に満ちた兄弟の人生の物語、アランドロンの太陽がいっぱいを彷彿とさせる。ユアンマクレガーとコリンファレルの兄弟はなかなかサマになってる。ウッディアレンは映画界随一のペシミスト…
>>続きを読む 投資家として成功を夢見る兄とギャンブルにハマる弟が共同で小型クルーザーを買う。
ウディ・アレンのロンドン三部作の最後の作品。
成り上がりを夢見る兄もギャンブルの熱に依存する弟も目くそ鼻くそで…
ウディ・アレン監督作は、テンポが良くて好きだ。
本作では、何度も「人生は、」という台詞が出てくる。
人生について描いているといっても良い。
一線を越えたら後戻りは出来ないのだ。
その覚悟はある…
我らがコリンファレルと大好きなウディアレンのコンビとか見るしかねぇ!ってずっと思ってツタヤで探してたのになぜか見つからなくて「どんな呪いがかかっとんねん!」と憤ってたら今日ついに見つかりました。まさ…
>>続きを読む