モリコーネ 映画が恋した音楽家のネタバレレビュー・内容・結末

『モリコーネ 映画が恋した音楽家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

膨大な作品数のうち10本程しか観ていなかったのもあり、あまりノレず...ごめんなさい。

ポール・シムノン出てきて驚いたよ(シェインとレオーネの話してたから好きなんだねぇ)

25.0708-284

私がモリコーネの音楽に出会ったのは、『海の上のピアニスト』が最初でした。

父に無理矢理入れさせられた音楽学校、妻が勝手に結んだテレビ局のお仕事、辞める辞めるといい続けても止まない映画音楽のオファー…

>>続きを読む
モリコーネ、大好きだ

彼のおかげで映画音楽というジャンルがここまで進化したのだと思うと感謝しかない

モリコーネの映画音楽がどう生まれたかという内容の、ドラマチックな自伝的映画だと思ったら、モリコーネの生い立ちや関係者のインタビューで構成された淡白なドキュメンタリー映画だった。前半は音楽に対する専門…

>>続きを読む
彼のことを全然知らなかったけれど、「あれもこれも全部モリコーネ!?」ってなった。時計じかけのオレンジからもオファー来てたのか。もし彼が仕事を受けていたらどんな作品に変わっていたんだろう

映画音楽家エンニオ・モリコーネを描いた、ドキュメンタリー映画。

私個人としては、そこまでモリコーネに想い入れはなかったのですが、彼の生い立ちからキャリア、ディスコグラフィーをじっくり紹介する内容で…

>>続きを読む

既に巨匠と呼ばれる存在でありながらも新人だったトルナト ーレ監督に対等の立場で接し
1988年にニューシネマパラダイスで初めてトルナトーレ監督作品の音楽を担当。

以降監督の作品を支え続けただけで…

>>続きを読む

エンニオ・モリコーネのドキュメント。生い立ちからほぼ生涯自分語りと映画と音楽とフォロワーや戦友の証言。真面目そうで音楽に身を捧げているが出来ちゃうとか見えて来る感覚、実験的音楽愛、映画に宛て書きする…

>>続きを読む

愛してやまないマカロニウエスタンのサントラをはじめ、好きなイタリア映画と言えばほとんどマエストロの音楽でした。

輸入版の18枚組の全集は家宝です。今回は、今まで知らなかったマエストロの子供時代や作…

>>続きを読む

涙無しには見れなかった。
彼のアルバムをいつも繰返し聴いています。
いつもあまりの美しさに自然と涙が出てしまう。

監督のモリコーネ愛が伝わってきました。
セルジオ・レオーネとの再会の話にはびっくり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品