オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-』に投稿されたネタバレ・内容・結末

題材にしている実在の作戦は面白い
モンタギューとジーンのロマンスははっきり言って不要だったので序盤の死体の選定や持ち物の吟味など、作中でさくさく決まっていく部分をもっとじっくり見せてほしかった

細…

>>続きを読む

軍人を装った死体を海に放流。見つけたナチスにニセの情報をつかませるという途方もない作戦が実行されることに。
作戦が上手くいく、いかないのハラハラもあるし、部隊内の人間関係のイザコザもいいアクセントに…

>>続きを読む
歴史の勉強になる。チャーチルの決断力すごい。007要素がけっこうあった。イアンフレミングの映画とかないのかな。見てみたい。

2023/10/7
ドイツを欺くために偽の軍事侵攻の手紙を持った死体を潜水艦から溺死させて、スペインに回収させて、ナチに漏れるように、という作戦。
なんか盛り上がりにかける話だった。
ちょこっとラブ…

>>続きを読む
恋愛を絡めちゃったのが、話の面白さを薄めてしまったように感じてしまい、もっと作戦に特化してもらった方が良かったのではないかと思います。

キャストもシーン構成も良かったけど、なんか中途半端。
題材自体も、死体の偽装について元ネタを知っていたので、うまくいくかどうかのハラハラ感はあまり無かったのも残念。

イアン・フレミングなんか聞いた…

>>続きを読む

なんか、戦争ストーリーが本当に身近になってきている感じがある…

未婚の高齢女性は仕事づくめで、若い女性のことを〝男を探しに来ている(暇つぶしにきている)〟としか思ってないのかと思うよね…。
若い男…

>>続きを読む

架空の少佐をつくりあげるのに、恋愛設定まで入れるのがとても凝っていて面白かった。
コリンファースとマシューマクファディンの関係性が良い。最後に飲みに行こうっていう会話も好き。
10万人の命が運にかか…

>>続きを読む
こんな映画っぽいことを実際に行ったなんて、びっくり。
ノルマンディー上陸作戦はこうやって犠牲者を伴いながら成功したんだな〜。

エグくなく観れる戦争映画でした。

実話。偽文書を持たせ死体を流しドイツを騙そうぜ作戦。遺体探しから苦労し、見つけた遺体に架空の人格を作る。こんな任務をよく真剣に遂行して成功させたと感心した。そこからの関わった人たちの恋愛とかを盛り込…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事