ケイコ 目を澄ませての作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 777ページ目

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

ドトル

ドトルの感想・評価

4.0
セリフ少、自然音豊、まるでフレデリック・ワイズマンのドキュメンタリー。
耳が聞こえない女の子を観客は観察。彼女のリアルな感情を追体験。
コミュニケートできないもどかしさ、できた時のうれしさ。
hypnotize

hypnotizeの感想・評価

4.0

そうそう、日常はこうやって進んでいくんだと思った。と同時に、ケイコの表情にずっと引き込まれていた。真っ直ぐで素直で、とにかく強さを秘めてる目だなと思った。

印象的なシーンはたくさんあるが、
会長と…

>>続きを読む

女性ボクサーの映画といえば、安藤サクラさんの「百円の恋」だけど、本作はそれとは全く違うベクトルで、まぁストイック。
ストイックスポーツの代名詞ボクシングを地で行くストイックさ。が、それでいて濃厚、濃…

>>続きを読む
yasu

yasuの感想・評価

4.5
池袋シネマロサ12:05分の回。初日なのに20人弱か。ハンディキャップを抱えていても、日常は少ししか動かない、でも少しだけは動く。
26

26の感想・評価

4.0
音が際立つ映画、こんなに音が存在するんだというくらい雑音はあるんだなと。それでいて静かな映画。
ケイコの表情から感情想像して思わずこっちも笑みに
弟が良いキャラだった

【推し活Part1】

年の瀬も迫ってきたこの頃。
個人的にはとっても楽しい「推し活ウィーク」となりました😆

お顔のタイプで言えば今田美桜ちゃんとか今田美桜ちゃんとか、池田エロイザちゃんとか、あと…

>>続きを読む
konchan

konchanの感想・評価

4.3
心地良い音と共に聾唖者と聴こえている私達との世界観の違いを思い知らされる
全然関係無いけど、三宅監督の作品に三浦友和が出てるって!って何故か思ってしまった私
yi

yiの感想・評価

4.0

音に関して、動と静を表してる印象

ボクシング x 音、生活 x 音、そして、そのそれぞれに対するケイコの感情、周りの人から見たときのケイコへの感情の組合せで、
強さ、弱さが描かれていると思う。

>>続きを読む
katoyu

katoyuの感想・評価

5.0

なんだか素晴らしい映画でした。そして、岸井さん、最高です。ケイコの人生に初っ端から釘付けになり、最後まで惹きつけられ、上映後もずっと引っ張られている…という感じ。映画はその上映時間で終演するんだけど…

>>続きを読む
tntn

tntnの感想・評価

4.6
本当に良かった。映画って面白いって改めて思わせてくれる。見ている間も見た後も沢山のことを考えたので、思い出したらまた書く。

あなたにおすすめの記事