ケイコ 目を澄ませての作品情報・感想・評価・動画配信

ケイコ 目を澄ませて2022年製作の映画)

上映日:2022年12月16日

製作国:

上映時間:99分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 音が重要な要素となっており、映像と共に感情を伝える
  • ケイコの強さと葛藤がリアルに描かれている
  • 静かながらも耳を澄ますと豊かな音がある
  • 下町の風景や生活音が素晴らしい
  • キャラクターたちに人間味があり、感情移入しやすい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

会長とシャドーボクシングしている時のケイコの顔だけでも見る価値がある
弟の歌いいな
4.3

伝えたくても伝えるのに時間がかかるからこそ、我慢して、諦めていることがたくさんあるんだろう。
暗く静かな画面に映る灯りがあたたかい。

何気ないところに、彼女の日常と、彼女を見守る家族やジムの人たち…

>>続きを読む

>
映画鑑賞メモ
20250816
>
_Small, Slow But Steady
_Directed by Sho Miyake
_娯楽★☆☆☆☆
_前衛★★★☆☆
_瀟洒★★★☆☆
_感情★…

>>続きを読む
3.0
岸井ゆきのの演技はめちゃくちゃ上手いけどミット打ちだけ気になった。
俺には難しすぎる映画だったな。
ロミ
-

上映中は絶えず[声を出さずに爆笑][声を出さずにむせび泣き]のどちらか、または一度に両方の状態だった。

その興奮の源は、主人公ふたりのストレートでドラマチックな感情からほとばしる濃厚な旨味によるも…

>>続きを読む

映画はフィクション。
のはずなのに、ケイコが実在するするかのような"自然さ"。

それを生み出すための執拗な準備とブレインストーミングとロジカルな映画技法。

勤勉さと妥協のなさと、詰め込まない美学…

>>続きを読む

様々な音が溢れる日常のなかで、
耳の聞こえないケイコの世界が際立つ。

ボクシングの話かと思ったらそれだけじゃなくて、よくあるサクセスストーリーでもなく、ミニマムな映画ではあるけど、色々と詰まってい…

>>続きを読む
mura
4.3

岸井ゆきのさんマジカッコいい
普段の生活のハードルの高さとは別に言葉が無い中でのケイコの前半のドライな性格がなんとなく分かるのとスランプに陥った後の葛藤→試合に臨むまでのケイコの心象描写素敵だった

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

主人公は劇中「はい」の一言以外、声を発さない。16mmで撮影された画面は全体的に暗っぽい。光が少なく言葉が少ないからこそ、何よりも主人公が音のない世界で生きているからこそ、サンドバッグやミットが鳴る…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

まず岸井ゆきのが素晴らしい。
ボクサーとしての役作りもだがセリフが無い中での表情や仕草で物語る演技にこんな事出来る役者さんなのかと感動した。作中に街の雑踏や雑音がシーン事に差し込まれている部分が聴覚…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事