ケイコ 目を澄ませての作品情報・感想・評価・動画配信

ケイコ 目を澄ませて2022年製作の映画)

上映日:2022年12月16日

製作国・地域:

上映時間:99分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 音が重要な要素となっており、映像と共に感情を伝える
  • ケイコの強さと葛藤がリアルに描かれている
  • 静かながらも耳を澄ますと豊かな音がある
  • 下町の風景や生活音が素晴らしい
  • キャラクターたちに人間味があり、感情移入しやすい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

繋がりの積み重ね、それが居場所。

居場所の話だと感じた。
「人は一人だ」と語っていたケイコが、周囲の人の愛や期待を感じ、それが居場所となっているような。
前半では無表情だったケイコが、後半では様々…

>>続きを読む
ckwsjn
4.0

「夜明けのすべて」もそうだったけど
皆まで言うなが徹底してる
不親切なくらい説明が削ぎ落とされてるのに
この説得力はどこから来るのだろう

背景音が大きめなのは意図的だろうか
こちらが聴きたい情報に…

>>続きを読む
UE
4.0
岸井ゆきのの体型と立ち方が完全に何かの競技をやっている人で凄い。高架下の電車の光だけで泣いちゃった。疲れてる時に映画見ると直ぐ泣きそうになる…
hisauk
3.9

聴覚障害を持つケイコと彼女を取り巻く人々とのヒューマンドラマ。

耳が聞こえないハンデを背負いつつもプロボクサーとしてリングに立ち続けるケイコ。

間も無く閉鎖となるボクシングジム、重い病を患うジム…

>>続きを読む

岸井さんの演技力がただただ凄い。
他の作品でも存在感がある女優さんだが、本作が1番ではないだろうか。

ミットだけは迫力がなかったが…笑

本作は他の役者さんも非常に良かった。

エンタメ感は皆無、…

>>続きを読む
4.2

耳が聞こえない人がボクシングをする…
それがどういう事か
想像も出来ない…

だけど、聴こえないから
聴こえない分
目を澄ませて見る…
そんな会長、三浦友和の言葉の重さが
グッとくるし
岸井ゆきのさ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

耳の聞こえないプロボクサー、ケイコの物語。
物語の主軸はケイコのボクサーとしての道のり。 日本社会における聾唖者の生きづらさやコロナ禍におけるコミュニケーションの取りづらさが随所に描き出されている。…

>>続きを読む
po
3.8

コンビニのレジでの「ポイントカードお持ちですか?」のやりとりとか、警察からの職質で「耳が聞こえない」とアピールしているのにマスクをしたまま大声で話し続ける警官。聴覚障害者の方が日々直面している「ちょ…

>>続きを読む
Hiroya
3.8
カサカサした映像とケイコに連動した音の強弱が印象的。
聴覚障がい者であり、ボクサーでありという彼女が綴る日記は素の言葉が溢れて、目に見える人の特徴など関係なく、懸命に生きてたら偉いと肯定してくれる。
聴覚障害というテーマということもあってBGMのない素敵な映画
岸井ゆきのさんの表情管理がよかった
いい映画

あなたにおすすめの記事