PLAN 75に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 9ページ目

「PLAN 75」に投稿された感想・評価

Diggy

Diggyの感想・評価

3.0
高齢化社会の解決策として満75歳で生死の自由選択を得る政策が可決された後の世界

題材だけでもうおもろそうなのに
ひな

ひなの感想・評価

3.0
あばあちゃんの寂しい生活感がリアルで面白かった。
・重い内容
・最後おばあちゃんとどこ行ったんだろ

この先日本でも少子高齢化問題は今以上に議論されていく問題ではあると思うが、この映画の中で描かれている高齢者に対してのスタンスがあまり好きになれない。
必ず自分も老いていく中で、このような法案が可決・…

>>続きを読む
uringo

uringoの感想・評価

3.0

なんというか点数をつけられない映画だった

このテーマで映画を撮ろうという発想がなんかもう邪悪な感じがする…。ずーっと嫌な気持ちでした。

しかも表向きいい感じを装ってるプラン75というこの政策が日…

>>続きを読む
Seri

Seriの感想・評価

3.0

こういう制度あれば!って誰もが一回は考えたことあると思うし、将来自分の周りに迷惑かけずに生きていけるかも知れんっていう淡い期待を抱くしやっぱりその時になったら生きたくなるんかな

空気感異常やったけ…

>>続きを読む

少子高齢化の進む日本の近未来を描いた🎬です。


『プラン75』・・これは安楽死を認められた施設に入居して死ぬって事だよなぁ〜

あまりにも辛過ぎるテーマだ・・何か違うだろうと云う気がするのだが・・…

>>続きを読む
あき

あきの感想・評価

3.0

安楽死制度が導入されたらどうなる?というテーマの着眼点が良い。
高齢化社会の近い将来...(既に起こっているのかも)の深刻さが描かれていて考えさせられる。また、年をとって生きる希望が無くなり、覚悟を…

>>続きを読む
ぴぴぴ

ぴぴぴの感想・評価

2.9
高齢化社会へ向かってるのはわかってるんだが、なぜかフィクションであってほしいと切に思ってしまう。
改めて老後のことを考えるようにしました。
MURANO

MURANOの感想・評価

3.0

舞台は、高齢化社会を背景に、75歳になると自死を選べる制度「PLAN75」が施行されている日本。

設定としてすごく興味深いし、欧州では安楽死が合法化されている国も実際にある中、問題提起として強い意…

>>続きを読む
走る人

走る人の感想・評価

2.3

テーマも引き込まれたし、映像も良かった。
表現の仕方がとても素晴らしい。
BGMや効果音。

俳優さんたちの演技も素晴らしい。

終わり方は、言い方悪いが、逃げに感じた。
濁した終わり方だし、映画と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事