PLAN 75に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 16ページ目

「PLAN 75」に投稿された感想・評価

f

fの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

独身アラサーは覚悟してみるように
という注意喚起が欲しかったです
HMG

HMGの感想・評価

5.0

劇場内の年齢層が高かったため、少しアウェイな空気の中観たPLAN75。自分自身"死"を身近に感じる職のためもあり、ものすごく考えさせられた。案内する側、処理する側、提供される側の3視点。無言のシーン…

>>続きを読む
ゆうき

ゆうきの感想・評価

4.3
高齢化社会に誠実に向き合い、ストーリーに人間の息づかいを織り込んだ映画。日本でもこういう映画が増えるといいなと思える作品。
磯村勇斗による好青年の好演も印象に残る。
hikaru

hikaruの感想・評価

4.1

映画 25

倫理的に実行されることは無いと思いつつ
有り得なくもない話な気がして
妙にリアルで怖かった。

安楽死賛成派としては
この制度自分が75になる時に
欲しいと思ったんだけど
これができる…

>>続きを読む
駄洒落

駄洒落の感想・評価

4.5

・未来を映し出してるような感じ
・現実を描くリアリティ、監督の思いや作品のテーマがとても好き
・色んな視点の「生きる」があって良かった
・死んだ後もその人の人生、生き様になる。蔑ろにしていいのだろう…

>>続きを読む
INAZMIZM

INAZMIZMの感想・評価

4.1

映画をエンターテイメントとして消化してる人にとっては耐えられない暗く重い内容。日本がこの映画と同じような状況になった時、最後のシーンを思い出すことになるだろう。その時自分がどんな選択をするかはわから…

>>続きを読む
せいき

せいきの感想・評価

4.2
群像劇
とても良い




深堀して欲しい所は多々あったが、倍賞千恵子さんが美しかったので良い。

このレビューはネタバレを含みます

plan75という、75歳以上が死を選択できる架空のプランを、描いた映画。

身近な人が亡くなったり、自分が病気になったりする時、私は死を身近に感じて涙が止まらなくなる。
plan75は、高齢で身寄…

>>続きを読む

ものすごいところを抉ってきたなあ、というのが第一印象だった。

75歳以上の人間が安楽死を選べる「PLAN75」のある世界は、悪意のある言い方をすれば「老人は死ね」と社会が望む世界だ。
もちろん、架…

>>続きを読む
かおる

かおるの感想・評価

4.4


満75歳から生死の選択権を与える制度、いやいやそんなの映画の中の設定でしょって軽く受け流せない、むしろこの映画がそこまで未来の設定という訳ではなく、あくまで今私たちの暮らしている時代(ほぼその制度…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事