PLAN 75の作品情報・感想・評価・動画配信

PLAN 752022年製作の映画)

上映日:2022年06月17日

製作国:

上映時間:112分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • PLAN75という施策が描かれている
  • 長期高齢化社会における高齢者の問題が描かれている
  • 生きる希望を与える作品である
  • 倍賞千恵子さんの演技が素晴らしい
  • 将来起こり得る話であり、現実味がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『PLAN 75』に投稿された感想・評価

甘酒
3.7

少子高齢化が進む日本。
高齢者が若い人の荷物となり
75歳以上が自らの生死を選択できるシステム<プラン75>。
その政策に様々な人が様々な形、思いで関わっていく。

生きてく事も難しいが、死ぬ事も難…

>>続きを読む
ゆき
4.0

排除

制度の対象者と役割を担う者たち。
立場の違う人たちを繋ぐ、多面的で挑発的にも思える一作でした。
オムニバス作品『十年 Ten Years Japan』の中でも印象深かった世界観が、より彩度が…

>>続きを読む
APACHE
4.7

【PLAN75】感想

燃え盛るような衝撃ではなく、静かなる衝撃を受けたので、考察長めデス🤘

イオンシネマシネマ桑名で鑑賞🎞

少子高齢化が一層進んだ近い将来の日本。満75歳から生死の選択権を与え…

>>続きを読む
emi
-
記録
日本にも安楽死は導入して欲しい
けどこの映画はよくわからなかった
キネマ旬報シアターで親と観た記憶。
内容もう一歩惜しかった印象があるけど、役者陣文句なしだった。
そういえばこれも出てたな河合優実...
3.7

観た後何度も生きること、死んでいくことを考えさせられた。
その度に今にも降り出しそうな重〜い黒い雨雲が心に浮かんでくる
長く生きていく人が、いやいや絶対
こんな選択を考えなくていい世の中であってほし…

>>続きを読む
niko
-

超高齢社会の解決策として、75歳以上は自らの生死を選択できる制度が施行された架空の世界だがそう遠くない未来を暗示させる現実味があった。リアルと空想の境目を消す監督の手腕が光る。ディストピアの中に潜む…

>>続きを読む
3.8
倍賞千恵子の声はいい。
2.5
テーマは良かったんだけど、随所で多くを観る人に放り投げ過ぎていて、ストーリーについていけない。この同じ材料で他の監督にお願いしたい。

あなたにおすすめの記事