鳴り物入りのスーパールーキー早川千絵監督作を初見。冒頭からゴリゴリの海外映画祭狙いのオンパレードで今の国内視点と大幅にズレ、海外から観た日本になっていて、ちょっと引きました。元々の監督の持ち味かも知…
>>続きを読む予期せぬファーストショットから、ぐいと引き込まれた。後に、相模原の事件を元に作られた映画だったと知り、合点が行った。
命の価値を、経済の原理を持って他者が決めるという恐ろしい事態が現実に起こっており…
う~ん。考えさせられる。という点では成功してるのかも。
ただ、非常にセンシティブなテーマを、このテイストでやる意味はあるのか?
ドラマ性も感じづらく、特にいろんな視点から考えさせる目的かも知れない…
「自分の未来はこうはならない」と断言できない怖さ。それと倍賞千恵子の目が凄い。説明台詞の少ない映画だったが、それらが必要ないくらいの絶妙すぎる表情に圧倒された。
また、制度に疑問を持ちながらも働く…
Fusee