聞いたことのあるタイトルだなと思ったら、『十年 Ten Years Japan』の一編だった『PLAN75』を新たに構成したドラマと知って納得した。そして、この映画は観ようと思った。
満75歳から…
安楽死について考える資料として鑑賞。
75歳以上で安楽死を選べる制度というのは、自分で決断の出来る高齢者。まだ社会に貢献できる人も多いだろう。
この映画に認知症の人は出てこない。
国のサービスの…
plan75自体が完全なフィクションとは言いきれないところが怖い。
更に、スタッフに外国人を雇っていたり(少し給料が良ければやってくれると思われている?)、集団で火葬・埋葬をしていたり怖すぎる。
…
ウォッチリストに入れたままの本作。先日「ルノワール」がかなりよかったので、早川千絵監督作を再生。
近未来というより、あり得たかもしれない現在。75歳になったら命の選択ができるという政策。この政策の…
満75歳から生死の選択権を与える制度<プラン75>が国会で可決・施行された世界。
公開時から気になっていた作品でした。
この制度の利用を考えている独居高齢者の主人公に倍賞千恵子。
確かにもう80代…
Fusee