PLAN 75の作品情報・感想・評価・動画配信

PLAN 752022年製作の映画)

上映日:2022年06月17日

製作国:

上映時間:112分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • PLAN75という施策が描かれている
  • 長期高齢化社会における高齢者の問題が描かれている
  • 生きる希望を与える作品である
  • 倍賞千恵子さんの演技が素晴らしい
  • 将来起こり得る話であり、現実味がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『PLAN 75』に投稿された感想・評価

Saya
3.6
ずっしり重い課題を突きつけられる。
ルノワール観た後に、途中で断念してたこれを観た。
RM
3.0
先月イギリスで安楽死法案可決。舞台は参政党政権の日本の話にしか思えない、"申し訳ないけど"。
maochi
-

そうか、独身の高齢者になると賃貸借りれないのか。それは困ったなぁ。先ほどNHKの夜ドラの「ひとりでしにたい」を観たばかりなので将来への漠然とした不安を「今」なんとかしないといけない気がした。

それ…

>>続きを読む
chobei
-

ルノワールの鑑賞を検討していたところ
こちらを勧められ鑑賞。

冒頭のシーンの色味と音楽
フランス映画のような
シックで湿ったような
雰囲気が好み

75歳以上が
生死の選択権を得るという
高齢化社…

>>続きを読む
と
3.5
このレビューはネタバレを含みます

このPLAN75というシステムがWikiには行政のシステムと書かれていて、本当にあるのではないかと言う感じでリアルさを感じた。

みんなそこに反することもなくひょうひょうと従っているところがすごく怖…

>>続きを読む
Kohei
3.8

仮にPLAN 75の制度が現実になる時、それは高齢者の側と若者の側どちらの賛成多数によるんだろう。当然一概には言えないはずだけど、こういう制度は自己憐憫や他者への無関心の延長にあるものだと思って暗澹…

>>続きを読む
わく
3.8
このレビューはネタバレを含みます

75歳以上へ公式的な死の選択権を与える制度。選択する高齢者、役所の担当職員、制度を施行する外国人労働者。設定がすごい興味深くて、でも今の日本ではかなりリアルな内容でぞくっとした。
申請したたちへの支…

>>続きを読む
4.0
毎日を踏みしめて生きたいと思わせてくれた
世にも奇妙な物語みたいで大好物
面白い笑えるだけが心地良さではない
こういう方向に思考を巡らせるのも心地がいい
Oui
3.5
設定はおもろいが、全体通して、ストーリーの焦点がよく分からなかった。
もったいない。
あき
3.8

極端に台詞を省いて描かれた世界観は、
まるで切り取られた本当の日常を垣間見てるような錯覚を引き起こす。
それぞれの登場人物の心の機微がちょっと触れるとすぐ壊れてしまうような脆さの中でギリギリのバラン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事